亀山ハイウェイオアシスでビバークした夕べ。
昨夜からの雨もすっかり上がった。
あたりはツーリング・ライダーだらけ。
いいなぁ、オートバイ。ちょっとうらやましい……。
それはそうと、お伊勢さんに出発だ。
三連休である。
伊勢神宮周辺はそれなりに混んでいて、一番近い駐車場は90分待ち。
ちょっと離れたところにクルマを置いてテクテク歩いた。
昨日、移動だけで運動不足だったから、ちょうどよかったね。
おかげ横丁でいただいた伊勢うどん。
今日はトッピン具にエビ天丼乗っけて、おいなりさんたのんだ。
本気食いしていますが。
お伊勢さん参りして、おかげ横町で伊勢うどん食べて、
赤福本店で赤福買って、立派な観光客ですが(笑)、
じつは私、サーファーでもあるのでいまから取り急ぎ海へ~。
市後浜の駐車場に着くと、
仲良くしてもらっている大阪サーフショップ
のシャチョさん、
KAMAちゃんが伊勢エビのみそ汁すすっていました(笑)。
「遠いとこからお疲れさんやったね。肉食べ。食べ食べ!!」
は、はい(笑)。
でもさっき伊勢神宮で伊勢うどん腹一杯食べてきたんですけど……。
「エエ話やなぁ。お姉ちゃん、ほんまもんの関東弁やな」(周囲にいたヒト)
というわけで私、今日から関西エリア、
すなわちアウェイにやってきたわけです(笑)。
写真にはないけれど、そのあと仲間だけ10人くらいで
真っ暗になるまで市後浜でサーフィンを楽しんだ。
波は小さかったけど、みんなでワイワイ幸せなひととき。
そういえば、人生初のSUPも体験した。
それとはロングボードよりもでっかいボードに立って波待ち。
オールで漕ぎながら波に乗るサーフィン。
最近は体幹が鍛えられるということで、鎌倉あたりの女子にも人気。
む、むずかしくて(汗)、生まれたての子鹿ちゃんみたいにプルプルした。
でも、ちょっとずつ慣れてきて、真っ直ぐだけど一本だけ波に乗ることができた。
波が海が、すごく立体的に見えるの。
何コレ、気持ちいい~というのが初SUP感想。
もうちょっと時間をかけてやってみたいですね。
明日は筋肉痛なんだろうな~(笑)。
海から上がりシャワーを浴びて、どこかに食べに行くのも面倒くさかったので、
冷蔵庫のありものだけで作った夕飯。
・湯豆腐
・サラダ
・ピーマンとニンジンの塩昆布炒め
・自家製大根の漬け物
・京都で買った柴漬け
・母上からもらった山形の漬け物、晩菊
・ブロッコリーの茎の味噌漬け(國井さんちの味噌使用)
明日はもうちょっと波が上がるみたいねー。
またみんなでサーフィン、楽しみましょ♪