4時50分起き。
空にはまぁるい月が浮かぶ5時20分、凍えながら出発。
こんな時間、オートバイに乗ったのなんて、本当に久しぶりだった。
ヘルメットの隙間から入ってくる冷気が痛すぎて、
スロットルを開けられなかった。
裏道ばかりを走るのろのろ運転で(笑)
5時半ごろ小学校時代の同級生、こいちゃんが勤めるお店に到着。
まずは腹ごなしを。
(下段左から)
・にんじんマリネ+山芋のソテー
・ごぼうと鶏肉の煮物+ゆで卵
・豚ともやしとエノキの蒸したのん+プチトマト
・奄美の青年ちからもらった肉みそで炒めた豚肉&タマネギ+サラダ菜
・エステのおばさまからもらった貝柱の炊き込みごはん
・Yさんからもらったたくあん
相変わらずのもらい物人生、向かった先の千葉某所は、
霜柱だらけ(汗)。
この間、新宿までの道すがら
見つけたソレなんてかわいいモノで……
霜柱が立つ→陽が昇るにつれて解ける→路面がぬかるむ
→タイヤが滑って転けまくる→キャァ!
でも、こいちゃんいわく、
言うてる間に乾いてくるから大丈夫、と。
その言葉を信じて準備。
それにしても寒そうな絵だよねぇ……。
昨日はこいちゃんが勤める店+都内の某バイク屋の
合同モトクロス・イベント。
いったい何台集まったんだろう。けっこうな人数。
いま、ナニゲにモトクロス、きていると思います。
私の周りでも、オンロードからオフに変更するヒト、
けっこういるもんね。
チーム“女”。
むこうのお店にも、もう数人女性がいたね。
一度こっちの世界を味わえば、女性でもじゅうぶんハマるモトクロス。
昨日デビューしたお姉さん、コースを回るたびにどんどん
おもしろくなったみたいで、熱心に走っていたもんなぁ。
準備は続く。
マイバイクのタイヤの空気、こいちゃんに抜いてもらった。
→空気を抜くことで接地面を増やしグリップをよくするため。滑り防止。
みんなが準備する横で、一生懸命二重跳びをする
ヒカルちゃんです(笑)。ウォーミングアップ!
彼女のお兄ちゃんはというと……、
刺さっています……(汗)。
準備の早いこいちゃん。
彼が言うとおり、どんどん路面は乾いていって、
あら、さっきまで二重跳びしていたヒカルちゃん、
あなたも準備、早いわね(笑)。
次々とスタート。
このくらい乾いていれば私もいけそう!
ほんじゃ、スタートします♪
今日もまた、スノーボードのかっこうだけどね(汗)。
こいちゃんにまずは走りを見てもらって、アドバイスをいただく。
★下半身がゆるく、上半身ガチガチ!
→逆が好ましい。どのスポーツでも同じよね!
しっかり下半身でタンクを“ニー・グリップ”することによって車体が安定。
上半身をリラックスさせれば、ちょっと滑ってもリカバリーできる。
★コーナーを曲がる際、足を出してバランスを取る。
そのとき足はタンクになるべくくっつけて、前方に出すこと!
→そうすることによって、車体がより安定する。
うん。たしかに、これはスグに実感!
ちなみに。
これは前回
のモトクロスでのひとこま。
○Photo by エグザイル(ダンナ)
滑ると怖いからといって、いつでも足が着けるよう、
真横に出しているダメな例。
むむむ。
頭で考えながら走る。
でもね、スグに下半身うんぬんは身に付いた(ハズ)。
車体が暴れなくなった。
暴れても、リカバリーできる余裕が生まれた。
ていうか、これってオンロードでも対応。
モトクロスには、オートバイのたくさんの基礎が散らばっていると思った。
免許を取って今年の秋で14年? 15年!? ま、いいや(笑)。
すっかりジブン色に染まったライディングで、
テキトウに走っていたんだなと改めて実感。
急にイロイロ覚えようと思っても、全部中途半端になる
頭の固いお年ごろ(汗)。
まずは下半身フィクスの上半身リラックス。
それだけ念頭に置いて、昨日はとにかく走りまわった。
調子に乗って2回転んだけど(笑)、頭がスッキリした。
サーフィンした後のすっきり感に、相変わらず似ている。
身体をめいっぱい動かす、っていうのがいいんだろうね。
走っている間、笑いが止まらないんだもんなぁ。
ちょっとおかしなヒトだけど(汗)、このごろ月1モトクロス。
私の冬の趣味になりつつあります。
いつも誘ってくれるこいちゃん、ありがとねー。
何周も走り回って、おなかが減ってコースの外に出ると、
仲良し兄妹、焼きそばを作っていた。
(昨日のイベントは昼食付き・車両持ち込みTOTAL7000円でした)
食後、ヒカルちゃんにちょいちょいと手を引かれて行ってみると……、
こども駄菓子屋営業中~。
カッパえびせん、くださいな。
「1万円になります」
高過ぎやしませんか (;°皿°)
(私は見ていたけど)、午後はウイリー大会があったり、
軽々と前輪を持ち上げる皆さんです。かっこいい。
ん? 前輪を持ち上げすぎて、車両だけ突っ走っていった!
なんて大笑いのアクシデントも。
さらには、上手な皆さん参加の、
草レース的なモノも。
白熱!
われらがこいちゃん、圧倒的に上手だったねぇ。
なかには転倒者も。
みんなで助け合って、
よっこらしょっと。
朝早くから日が暮れるまでたっぷり遊んだよ。
また参加しまーす。
余談ですが、今日はこいちゃんに「ガチガチ!」と
ご指摘を受けた上半身が、ひどい筋肉痛です……。