running nose=鼻水ってことなんですけどね(汗)。
昨日の昼くらいからハンパない。
鼻水って、身体中がだるくなるというか、
何もする気がなくなるというか、
夕飯も食べず20時すぎに就寝。
今朝は7時に起床!
寝過ぎて腰が痛いざます。
朝になってもnoseがrunningしていたから(汗)、かかりつけの耳鼻科へ。
熱なし、ノド痛くない。
だから、「風邪か、花粉症かわかんない」ってセンセに言われた。
最近、気候がおかしいでしょう。
台風後、急に暖かくなって勘違いした桜が咲き始めたり。
今日だって南風がもわっとぬるく、半袖でOKな陽気だったし。
センセいわく、いろんな季節の花粉が飛びまくっているらしいです。
風邪じゃないかもしれないけれど、身体大事に。
國井さんちのベビーリーフでハム&プチトマト&ピーマンのサラダ。
ネギと溶き卵とお揚げに菊のおひたしを乗せた、おじや。
ヨーグルト・ブルーベリーソース乗せ。
外は風びゅーびゅー。なにより鼻がランニング中(汗)。
オートバイも、自転車も、波乗りもやめて、
今日は東京でしかできないことに徹した。クルマでね。
・大好きな二子玉川の園芸ショップでイチゴの苗を購入
・用賀のディスカウントスーパーで1週間分の食材購入
・薬局でティッシュ類(昨日今日で切れた……)、シャンプーなど購入。
どさっと荷物を抱えて戻ってきた後のランチは、餃子&タンメン。
その後、クスリが効いてきたのか昼寝。
夕べ11時間寝たのに、どんだけ寝るの~(汗)。
目が覚めたら17時で、窓の外真っ暗。
このごろホント、昼が短くなりましたねぇ。
ていうか、せっかくの週末、もったいない!
(たとえ体調が悪くても、ゆっくりできない“時間貧乏”な性格)
すっかり暮れた空に、今日買ったイチゴ苗。
来年の4~11月まで収穫可能な“四季なりイチゴ”を。
これでヨーグルトに乗せる、自家製ジャムを作りたいんだ。
植え付け、ヤッホー。
ヤッホー、ヤッホー♪
なに、このテンション……(汗)。
急にまじめに植え付けを始めました。
イチゴは苗の真ん中がもりもり成長してくるから、
わりと浅めに植えてね。
完成!
収穫は来年の春。いまから楽しみです。
その後、失った時間を取り戻すように、
本日スーパーで購入したアレコレ、下ごしらえ開始!
大根を下ろして、製氷器に入れて、冷凍庫にin。
凍ったら、ジップロックに入れて冷凍保存します。
ちょっとしたときにすごく便利。
薄切り肉は4枚ごとにラップ。冷凍庫へ。
今日はショウガが安かったので、多めに購入。
皮をむき、固まりのままミキサーへ。
なんか成田空港とかで押収された
怪しい●●みたいな図だけど……(汗)。
約大さじ一杯ごとに、ラップで小分け。
冷凍庫で保存し、2ヶ月くらいかけて使い切ります。
ニンニクの下ごしらえが一番きらい。
皮むいて~、芽を取って~、あ~めんどくさ!
よく頑張った、ジブン。
大変な押収量です(汗)。
鼻水がランニングしていた今日。
睡眠と、イチゴの植えつけと、下ごしらえで一日が終わってしまった。
明日はもうちょっといろいろやりたいな。
みなさんはどんな週末を過ごしてる?