*まとめました
広島→山口→福岡→熊本→鹿児島→宮崎と、
満足に夕飯も食べられないほど怒涛の移動をした昨日。
私は完全“積み荷”になって、旅路をくっついて回った。
何もしないって意外と疲れるものなんです。
寝るか、おなかが空いて食べるか、ほいでまた寝るか。
ヘン子ちん(3年前の暮れに没した愛犬)の気持ち。
でも今日は少し時間にゆとりがあるらしいので、
飯炊きばばあは、みんなより早起き。
貝割れ、プチトマト、オクラ、ゆで卵のサラダ。
厚切りベーコンとキャベツのトマトスープパスタを張り切って作る。
10日に渡る旅。
疲れがちな腸内環境を整えるため、ヨーグルトをプラスして。
仕事がある=ジブンの存在意義確保。
なんてことを、しみじみ思いながら(笑)。
台風一過。
刷毛でなぞったような秋の雲。
旅の空を眺めながらキャラバンcarは宮崎市内を目指しています。
●宮崎にて
2011-09-22 19:38:00
テレビよく見るこの建物。
宮崎県庁です。
「この県と言えば」な、
チキン南蛮!
揚げたチキンを甘酢とタルタルソースで味付けたご馳走。
いまはコンビニ弁当などのおかずにも入っているが、
もともとは宮崎県延岡市が発祥なのだそう。
twitter
でみなさんにオススメの店を募ったところ、
おぐら本店が大変な人気!
チキン南蛮、酢を使っているからか、わりとあっさり。
ぺろりと平らげた逸品でした。
あー、おいしかった!
メッセージをくださったみなさん、ありがとうございます。
「宮崎と言えば」な、第2弾。
あちこちに植えられた椰子。
田んぼのあぜ道とか、え? こんなとこまで!? な、
思わぬ場所で、風にゆるりと揺れている。
ツレらの仕事は本日の午後にて終了!
働きマンなみなさん、ほんとおつかれさま!!
夕方はみんなでビーチにへ。
先日の伊勢
の10分の1くらいの小波で、
アレも海、今日のコレも海と言いながら、
夕暮れサーフィンを楽しんだ。
いまから「宮崎と言えば」な、第3弾、味わってくる。
地鶏の刺身に黒霧島! イエイ!!!
Android携帯からの投稿