*まとめました
昨日Twitter にも書きましたが、
鎌倉でハーレー屋を営むミヤッチ 。
私の同級生であり、親友である彼が応援している
長崎の南さんという方がいる。
南さんはお住まいがある長崎から陸前高田へペダルを漕ぐ、
“自転車キャラバンRIDE FOR PEACE 2500キロ
”の最中。
ところどころで募金活動を行うとともに、陸前高田、大船渡両市が、
まだまだ多くのボランティアを必要としている現状を全国に伝え、
両市への支援を呼びかけています。
“バイクでつなげるボランティアの和”のHPはこちら
。
それにしても南さん、炎天下のなか、若くもないお身体で(失礼)
その様子を私も毎日WEBで見て、応援していました。
そんな南さんが本日17時ごろ、鎌倉市役所に到着。
私もお出迎えしようかと♪
とても急な話なんですけどね。
みなさんもよかったらぜひ!
●ありがとうございました
2011-08-06 18:10:00
鎌倉駅で義援金を募っていました。
急に決まったことで、少ししかいられなかったのが残念……。
往来をゆく人々が、次々と義援金を箱に入れてくださった。
なかには5000円をほいと渡す若い男性もいた。
長崎から自転車を漕いで鎌倉にやってきた南さんと、
ちょっとお話する時間があった。
今日でふるさとを出て約2週間。
陸前高田には8月20日くらいに着くそうだ。
日に焼けた肌。
62歳とは思えないほどの、凛とした身体つきだった。
南さんのすがすがしい笑顔を見ていたら、気が引き締まる気持ちになった。
まだまだ先は長いですが、気をつけて。応援しています。
いまは、ふたたび渋谷方面に向かう湘南新宿ライン。
今夜は中学時代からの同級生たちと、おばちゃんたちの天国みたいな街で、
女だらけの呑み会開催。
「各自ウコンかヘパリーゼ持参で!」
という連絡網がさっき回ってきたよ(汗)。
Android携帯からの投稿
●女だらけの
2011-08-07 00:20:00
エンドレスナイト。
会話は98%が下○タ(汗)。
もちろん私たちが集まったら、食べるメニューは焼き肉
今日は外苑の花火。
可憐に咲く花のように道ばたには浴衣の女の子が溢れている。
そんななか私たちときたら女だらけで大騒ぎしながら、
ホストをおちょくったりして、新大久保の街を
次の店に向かって歩いています。
Android携帯からの投稿