アメリカの歴代の大統領を振り返ると、メンタル力は政治的リーダーシップに不可欠な要素であることがわかります。そして、不断の努力によって、メンタルが強化できるということも明らかです。
初代大統領のジョージ・ワシントンは懸命に努力することで、その激しい気性をコントロールできるようになりました。その結果、すべてのアメリカ人の理想といわれるまでになりました。
またエイブラハム・リンカーンは、重い抑うつを克服しました。勇気と沈着さを身につけ、周囲の人たちを磁石のように引きつけました。
フランクリン・ルーズベルトの例はもっと顕著です。ルーズベルトの前半生を見ると、無頓着で尊大な人物でした。それが39歳の時、重いポリオにかかってしまいました。記録を読むと、その後の7年の間、苦闘しながら自己改造を試み、ついには共感と忍耐と自己認識を兼ね備えた立派なリーダーになったと書かれています。
リチャード・ニクソンは、不遇の時代にこそ自分を変えられると考え、実際にいい線までいきました。ただし、自分のなかの悪魔を完全に抑えることができず、最後には失墜してしまいました。
ビル・クリントンは、自制心を身につけようと努力し、ある程度は成功しました。が、トラウマを完全には埋めることができませんでした。そして大きな代償を支払うはめになりました。
自己認識力を身につけ、自制心を養うといっても、だれにでもできることではありません。ギリシャの古いことわざに「他人の心を操りたいなら、まず自分の心を操れ」とあります。
國岡徹