今回はゴボ口を治したいと相談にこられた

患者様のご紹介です。

ゴボ口の方の多くがアゴが後方にあるため、

過去にヒアルロン酸を入れたり、

プロテーゼを入れていたりします。

この患者様もアゴを前に出すために

アゴプロテーゼを入れていました。

術前のCTを見ると、プロテーゼの形に合わせて

アゴ先の骨が吸収され凹んでいます。

今回のお悩みはゴボ口。

専門的には「上下顎前突」と言われる状態でした。

口元が出ていると、唇はやや厚目になり

口角はやや前にあり食い込みがなくなります。

下顎も前方に出ているため、回転がかかることで

アゴ先は若干後方に位置しています。

口を閉じる時にアゴ先に

梅干しジワが出来るのが特徴です。

ゴボ口の方は鼻柱と人中の角度が90度ですが、

やや上向きになっています。

この患者様は元々角度はやや鋭角になっています。

また口角の位置ですが、ゴボ口のせいでやや

尾側(足側)に下がっています。

口角が下がり、アゴが後方にあることで、

鼻柱基部ー口角:口角ーアゴ先の比率が

11に近づいていきます。

本来は12が理想的なので、

アゴ先の位置を調整する必要があります。

術後と比較すると口角は奥に入り込み、

やや頭側に動いてアゴ先が前方に移動することで、比率が12に近づいています。

実際の手術ですが、

上顎骨はルフォー1骨切り術で、

前方を約1ミリ短縮して、後方に2.5㎜セットバック

しています。

反時計回りに回転させています。

最終咬合は矯正歯科医が調整したスプリントを使用し、

下顎は前方に移動さえて、bicortical fixation

行いました。

最後にEラインが整うように、オトガイ形成を行い、

アゴ先の骨を6㎜前方に移動させています。




術前に行ったシミュレーション通りに

骨切りを行い、要所要所で計測しながら

正しく固定できていることを確認しながら

手術を進めていきます。


※写真は全て術後1ヶ月です。

術後は3か月目、6か月目、1年と経過を追っていきます。