いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊
第15クール(術後5クール) 1W目です。
療法中にブログを と思ったのですが、アレルギー止め注入中にまた寝てしまいました。
病院を出る頃がめっきり暗くなってきました。
そして、気づいたら11月1を過ぎてました。
罹患したのがわかった10月2日から、N医大での手術になり、実施した日が昨年の11月1日でした。
カミさんに「手術が不可だった」電話で連絡があった時に、当時の主治医から「もう延命治療のみで、余命1年」と言われたのもその日です。
だいぶ後、コンバージョン手術の時にカミさんから聞きました。
カミさんはずっと誰にも言わず自分の中で「余命一年」を噛み締めたのかと思うと、申し訳ない思いです。
寛解とかは程遠いのですが、原発である胃を取ったことと、主治医先生はじめサポートの東大I先生も前向きな話をしてくれた事で実は…という気になったそうです。
そんなこんなで、私的には治療はエンドレスですし、いつ再発するか転移するかは明日かもしれないし、来月?来年?とわからないですが、日々身体が動くうちはできる限り日常生活を普通に過ごしたいと思います。
今週の外来で分かったことは
腫瘍マーカーCA19-9が、すこーし上がった事と、細胞診がclass 2陰性だった事です。
血液検査は異常ありませんでした。
先日のトリチとベーコンレタスバーガーの話したら大笑いされた後、主治医先生と看護師さんに同時に引かれました(笑)
つづく
