ご覧いただき、ありがとうございます😊


二週間ほど空けたのに、今回は翌日にアップという、全くリードタイムに統一性がありません。


気まぐれにも程がある。

B型あるある とか言うと、逃げなんだろうなぁ💧



毎日アップされてる方、尊敬します。



本日は

パクリタキセル(静脈点滴+腹腔内投与)+TS1 

第4クール 1週目です。


いつもの通り採血、体重、血圧測定…

とにかく、通院している病院は歴史があり、構造的にも経年的にも今風とは逆張りなので…


血圧測定機は外来フロアには一個しかないのです。

高齢の方、特に要介護度高めの方が測定に入ると、安全に座って、上着脱いで など焦らさないように並ばずに見守っているので、結構待ち時間あります。並ぶ方もいるのでその時はもっと待ちます。


採血はほんの数分ですが、血圧測定は15分ぐらい待つのもざらです。


でもなんか体温計と血圧計、測定値がめっちゃ高いんだよなぁ。

体温計はだいたい左で37.5を指すんですが、右で測ると36.7

左も連続で測ると2分ずつ減っていくという謎仕様。4回測ると36.7になります(笑) 


血圧は何と180オーバー。

一度メンテナンスを促そうかなぁ。

前のおじいちゃんも、その前のおばあちゃんも

「うわー高いなぁ」って言ってまして、んで2回測り、3回測り とこれまた待ち時間が増える要因になってます。



血液検査結果はこの6-7回の中でも好結果で、健康診断でこれだけ見たら、はい健康!と判断しますねと主治医先生。

俺もそう思います(`・ω・´)


体重が順調に増え…

1年ぐらい前 83kg

がん告知前前 78kg

がん告知後  76kg

腹腔内化学療法開始時 75kg

先週  79.5kg

今日  81.5kg

やばいガーン

太っておりますチュー


先生も食べれて太れるのもいいし、前の体重までは許容するか?という気もするけど、コンバージョン手術考えると脂肪は増えない方が良いと。

おっしゃる通りです。


そして治療の方は引き続き、アレルギー症状も無く、膨満感も無く、終了後も問題なく歩けてます。

ただTS1を飲むと30分ぐらいするとすこーしだけダルさが出るような気がしてます。

今日から二週間飲み続けなきゃ





あっ今更ながらApple Watch買いました。


睡眠と運動量、心電図など色々役に立ってます。

使いこなすにはまだまだ。



自分が買って、翌日にはカミさんにも買ってあげました。

ここ最近は思い切って複数のフリマで自宅保管品や積んでるだけのものを売りまくっているので、その売上金でまた物を買うという訳のわからないことをしています💦


容積は小さくなっています!💦


だいたい3万円以上の物って、今までなら次のボーナスで とか、もうちょっと様子見て だったのが、今はうん買っとこう!になってます。


悲観してる訳ではないけど、自分に半年後、一年後は想像つかないし、生きていたとしても、思い通りに動けているかはさらにわかんない。

だから買う物は我慢しないことにしました。

その代わりすぐ売る!


ちなみにジンバルはこの2ヶ月で4台ぐらい買い替えてます。

手元には1台だけです。



明日は一週間ぶりの出社です。


ゆるーく仕事してるから、若干の後ろめたさもあるんだけど、あくまで影のサポートに徹するよう、出過ぎないように若者の支援に全振りしています。


相変わらず、キーメッセージのないブログですみません







つづきます。