総教練 | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 香港にいる、八極拳の総教練が、端午の節句である今日台湾に戻り、僕の通っている道場に来てくれた

 総教練は、僕の通っている道場の流派の最高責任者と言えばわかりやすいだろうか。

 今日は、総教練がいろいろと指導してくれた。

 八極拳は、力強さで勝負する武術だと思っていたが、総教練の演武を見て考え方を改めた。

 八極拳が力強いというのは誤解なのだそうだ。

 柔らかく速く動くことで、本来の持ち味が生かせるらしい。

 総教練の動きを見て、確かにそうだと納得できた。

 僕の八極拳もまだまだ力が無駄に出ている部分がある。

 この点を改善していくことが、今後八極拳を極めるために必要だとわかった。

 今日はとてもいい経験ができた1日だった。