練る | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 稽古をするたびに、必ず小八極という一つの型をじっくり30分かけてやっている。

 この型も意味を理解しなければただの筋トレに過ぎないが、意味がわかってやると、体を固めたり緩めたりする身体操作が巧妙にできるようになっていく。

 早く動いて稽古するのもいいが、こういったゆっくりと練り上げる稽古も悪くない。

 やり続ければ必ず体が変化していくと信じ続けてもう何千回もこの型をやってきたが、信じていてよかったと思う次第である。