ストレッチ | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 もともとが固かったが、台湾に移住してからは1日1時間のストレッチを心がけて日課にしている。

 そのおかげで少しづつ体が柔らかくなってきている。

 健康法は色々とあるけれど、ストレッチはとてもいいと思う。

 全身の血流が良くなるし、新陳代謝にもいいし、老化していく筋肉や関節に刺激を与えて活性化させることができるし、手軽にできるのもなかなかいい。


 できれば、ヨガなどもやってみたいが、そこまで時間を割くことができないので、武術の稽古をやる前に、1時間ほどストレッチをして体を十分にほぐしている。

 最近では体を動かす前にストレッチをやると害になるとか、100パーセントの力を出せなくなるという説もあるみたいだが、僕は子供のころから、ストレッチや柔軟をしてから武術をする習慣があるので、その説をあまり気にしていない。

 個人的にはストレッチを否定してやらなかったり、いちいちやる時間に神経を使うより、のびのびとやりたいときにストレッチをやった方が肉体的のみならず精神的にも健康にいいだろうなと思っている。