総合寿司 | 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記

 台湾に移住した津軽衆の宅男(中国語でオタクのことを宅男と呼ぶ)です。
 武術、読書に関しての宅男ですが、雪国津軽で育った僕には、南国台湾の風がとても暖かく感じます。
 台湾で思ったことや出来事など、駄文で綴っていきます。
 

 台湾には、かなりアレンジされた日本料理が多い。

 寿司もその一つだ。

 いなり寿司などはそれほど違和感なく食べられるが、巻き物が日本の海苔巻きとは別物になっている。

 海苔巻きは、中身に肉鬚という台湾の食べ物が入っている。

 肉鬚は、肉を加工してそぼろと言うかでんぷのようにしたもので甘い。

 海苔巻き以外の巻き物は、表面にふりかけがかけれられている。

 これが少し違和感があるのだが、慣れるとそれほどでもない。

 台湾に来た当初は違和感を感じたが、今は美味しく食べている。

 何事も慣れだ。

 昨日は総合寿司だけでは物足りなくて、また臭豆腐を食べた。

 ここは今まで食べた臭豆腐の中で一番臭かった。

 あまり揚げていないので、がんもどきのような食感であったが、これはこれでうまい。
 

 
 宅男の台湾日記

宅男の台湾日記