その中で、僕が定期的に飲む物の一つとして、青草茶(ちんさおちゃ)がある。
これは、日本人では発想できなかった味かもしれない。
味を一言で言うとペパーミントガムだ。
お茶なのに、ペパーミントガムの味がする。
最初飲むと違和感があるのだが、慣れるとそれほどでもなくなってくる。
むしろ、その清涼感が恋しくなって、ときどき飲みたくなる。
暑い夏場に飲むのもいいだろう。
薬草でできたお茶だから、薬効成分があり、ニキビや口内炎の予防効果と新陳代謝を促すらしい。
砂糖の入っていない青草茶なら、新陳代謝を促す効果から、少しはダイエット効果も期待できそうだが、無糖の物はコンビニで売っているのを見かけないので、お茶やジュースのお店か市場で手に入れるのがよさそうだ。


にほんブログ村