ニックネーム・べに
から
名前をかえました。
おたのもうします
わははっ
この写真は、今年の浪速お化髪パーティーの翌日
ひぐちゃんに結ってもらった日本髪風スタイル
ひぐちゃんは5年ほど前から自分で結う日本髪を試行錯誤しながら
作り上げてきました。
さて、名前を変えることについては考えました。
この頃、リアルな普段の生活でも「べに」の名前が出てくる事があり
ブログを知らない方は
だけならいいのですが
「源氏名」やらくだらない事を言い出す方もいてね・・・
ま、笑って済ませる範囲でなら
「祇園ではべにどすぅ~」
って言ってられたんですが
笑いにしてくれない方もいてね。
また、本人は何気なく言った言葉だと思うし
私に向けられた言葉ではなかったのですが
「いい年してニックネームで活動している人って何なん」
そんなこんなで、ぐるぐるしてる時に
「譲った着物は、まさのさん。
でも着ているのはべにさん」
更に最近はお稽古場でも
「べにさん」
お茶会に行けば
「べにさん、ブログ見てます」
一緒にいる方が
祖母から母からの着物を着ているのは孫であり娘である私です。
ブログもはじめて2年9ヶ月
今のタイミングが良いか悪いか分かりませんが
ちょうど数日前
べに、のニックネームのルーツとなった紅型展を見に行って
「もう、いいかな」
と何となく思ったんです。
着物に虜になるきっかけが紅型でした。
今でも大好きですが
着物を知って他の様々も好きになりました。
紅型より先に組みひもが好きになってたら
「くみ」ちゃんなんて呼ばれてたかしら
ちゃんと通ってますよ~
この頃って、小鼓をかなり高い位置で打っていたのよね~
今でも癖で、よく先生に直されます
着物を着るようになって
小夏、小太郎と夫で
これからも、日常をつらつらと
かしこ。