日にちが前後しますが
先週後半
墨絵教室帰りのマルベリーさんと待ち合わせして
鶴橋食べ歩きしてきました
よく言われますが
電車に乗っていて鶴橋に着くと「焼肉」の匂いがすると言われますが
確かにします
鶴橋駅降りた途端というか、電車の扉が開いた途端に
立ち込める焼肉と言うかキムチのかおり~
仁川空港に着いた時以上、韓国を感じる、かもしれません
その鶴橋、駅を降りてすぐにまるで迷路のような商店街が広がっています
商店街のHP
数百ものお店がぎっしりと放射状に広がってます。
その商店街の地図をきっちり頭に入れているマルベリーさんは
そりゃ、駅までにおいが行くはずだわ
時刻は午後4時前
今日はランチをおもいっきり軽めにしたのでお腹ぺこぺこ~
と、いうことで
ちょうど目に入ったお店に
すると
小皿のお料理がど~~んと運ばれてきた
これは食事をするとみ~~んなサービスで付けてくれます
おやちゅ感覚で頼んじゃったけど・・・
だって、これで600円
こちらも結構な量
スープもこくがあって美味しかったです。
お会計は、これだけ食べて1000円ちょっと
安~~~い
また行きた~~い
けど一人じゃ多分たどり着けません
マルベリーさん、また宜しくね
今日の目的は
冷たくて美味しいあるものを食べることなんです
冷麺は違いますよ~
なので、目的のものを頂きに
鶴橋から、この門に通じる道
何度行っても覚えません
「流れる千年」さん
韓国のかわゆい雑貨や食材も豊富にあるお店です
こちらのお店の2階がカフェになっていて
これが、目的の冷たくて美味しいもの
韓国風のカキ氷
パッピンスです。
カキ氷の中にフルーツ、コーンや枝豆、ひよこ豆、牛皮のような食感のお餅
ビピンパと同じ要領で
アイスも原型なくなるまで混ぜて~混ぜて~
とマルベリーさんがしてくれました。
やっぱり、夏はカキ氷よね
ちなみに、二人で1つをわけわけしました。
いくら食いしん坊でも1個は食べられません
帰りにはチャプチェや韓国海苔を買ったりして
滞在3時間チョットの鶴橋ツアー
お腹いっぱいで夜は食べられませんでした~。
今度は焼肉かにゃ