9月になりました。

暦も変わって3日目

今朝は「あづい~~~」と言わずに起きました。

空気がチョットは秋へと入れ替わったのでしょうか。


日中はまだまだ30℃を超える気温が続いています。

どうぞ皆さまお体お大切にお過ごし下さい。


さて、こちらも久しぶりの場所。

待兼庵。

昨日は、待兼庵で鱧鍋をしました~音譜
ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然
朝、早くからお玄関の設えをしてくださったのはれいかさん

季節の花々が皆さまをお迎えします
ねこときもので日々徒然
お台所では

庵主のT先生をはじめ

主催のひぐちゃん

お手伝い班のちまさん、マルベリーさんがお鍋の準備。

私も早めに行ってお手伝いのつもりが、えへ一時間の遅刻叫び

ごめんなちゃい。

準備もすっかり整っていました。

他の参加の皆さんが到着されるまで暫し時間がありましたので

半年遅れあせるの誕生日プレゼント~クラッカー
ねこときもので日々徒然


お渡ししたのは


この方よん
ねこときもので日々徒然

報道用にひひ写真どす


ねこときもので日々徒然
ひゃ~~~かわゆいっ

と言って目が寄ってるよ、ひぐちゃん・・・


アップでにひひ
ねこときもので日々徒然

(大きくなりますにひひ

お好きな方は大きなサイズでお楽しみ下さいにひひにひひ
ねこときもので日々徒然
お誕生日プレゼントは

組みひもの羽織紐とエプロンストラップ
ねこときもので日々徒然
早速、使ってくれましたニコニコ

これだけ喜んでもらえると作り甲斐がありますラブラブ

あ、今度はなくさないでね叫びむふふ~~ん


さて、そうしている内に時間も過ぎて
ねこときもので日々徒然
参加の皆様

待兼庵にご到着~音譜

本日は17名での鱧鍋会となりました


そして
ねこときもので日々徒然

参加の皆さんが揃ったところで登場したのが~


じゃ~~~んっ
ねこときもので日々徒然
松茸っ!!

大きい私と対比あせるしても、素晴らしく立派な松茸さんビックリマーク

特別食材としてひぐちゃんが用意してくれました

素晴らしいっ

ありがとうっビックリマーク

笠も開いていない、鮮度も風味も抜群な一級品の松茸さんです


これを鱧鍋にいれちゃうんですって

楽しみ~~~ラブラブ
ねこときもので日々徒然

鱧鍋奉行は

かが万さんで仲居さんとして働くお二人が担当

ベテランさん、素晴らしい手際の良さ音譜
ねこときもので日々徒然
鱧ちりです

昆布のみのお出汁にくぐらせた、鱧。

ポン酢で頂きます

鱧、と言えば京の祇園祭の頃が有名ですが

実は卵を持つ、この時期の鱧が肉厚で美味しいのっ音譜と 

ひぐちゃんから聞きました。

確かに、ふっくらの身が口の中でほろほろとして

美味しいっ恋の矢
ねこときもので日々徒然
ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然

山形から届いたおちゃけお酒

まるでワイングラスを持つように一升瓶を持つ私あせる

「さすが、力がある」

と妙な納得をされてしまいましたあせる


ねこときもので日々徒然

さあ、いよいよ

鱧鍋ちゃんが始まりますよ~ラブラブ


続く。