明日は京都で五山の送り火。

3年続けて観に行っています。


2010年は、四条のロシア料理のキエフさんのビアガーデンから
ねこときもので日々徒然


大と妙法が見られました。

小さくてごめんなさいあせる


昨年は

清水寺から
ねこときもので日々徒然

鳥居形を

もっと小さくてごめんなさいあせるあせる


今年も、送り火を観る事が出来そうで

更に賑やかな会となりそうで

楽しみにしています音譜
ねこときもので日々徒然
俵屋さんでは送り火のお菓子を見つけました。


送り火のサイト

http://www.kyokanko.or.jp/3dai/daimonji.html


ちょっとだけ勉強して


そういえば昨年はてなマークだったかな

京都の某所でお茶をしていた時

観光客さんとわかる方が

「大文字焼き何時からはてなマーク

「8時だって」

と話してました。


その方たちがお店を出られた後

向かいのテーブルにいらした方が

「大文字焼きって・・・おせんべい焼くみたいに言わんで欲しいわ」

と、ぼそっと・・・

叫びにひひ

京都の人も大阪に負けず面白~~い

でも、気をつけよう。と思いました。


明日は五山の送り火です。


今回はぎゃあああああ~~~は聞けるかしらにひひ