鬼が島に平和が戻ったのを確認して
浪速お化髪クルーズは進みます。
続いては
アピールタイムが始まります
このアピールタイムでは
お化髪さんが一人ずつ
「今日のお化髪ポイント」などをアピール
そのインパクトや完成度を競い、投票が行われ
2012年度の お化髪№1が決まります
まずは、昨年のお化髪№1の新婚さんから
今年も遊ばれた、新郎に笑いが起こります
正統派の新郎新婦もいました
こちらも昨年お式を挙げたばかりの新婚ちゃん
めぐちゃんは、打ち掛けから振袖姿になっていました
ちなみにめぐちゃんは2010年のお化髪№1
ずっとカメラを持ってステージ横に張り付いていたマルベリーさん
注目度№1だった、レディーガガさんや
実は、親子のこの二人
どちらかと言うと娘に遊ばれているハハンさんです
ハハンさんの今年のテーマは「十三参り」
中振袖の肩もちゃんと上げてあります。
肩上げやコーデも娘であるひぐちゃんがばっちりお支度
しっかり者の娘と、ほわわ~~んとした母
この二人、今話題の朝の連ドラ「カーネーション」の糸子さんとお母ちゃんのようです
マルベリーさんが
「べにね~さんに連れて来てもらいました」
と鬼が島の花街・鬼園から来た舞妓ちゃんになって、ぶりぶりなアピール
16歳なんですと~~~
アピールタイムが終わり
続いては
国内外を舞台に活躍するアーティストさんです。
大正琴って進化しているんですね
シンセサイザーのような多彩な音の世界にびっくり
とっても低い、ベースのような音の出る、こちらも大正琴
檄団モンゴウイカさんのステージも大いに盛り上がりました
京都を中心に路上やライブハウスなどで歌っているそうです。
時には手品もありで楽しいライブでした
モンゴイカさんは楽器も変わっていて
こちらのおに~さんの持つ楽器は
洗濯板
指に金属製のサックをはめてじゃらじゃらと音を鳴らして
自転車のベルや、ぬいぐるみのような鶏さんもちゃんとコケッコッコーと鳴きました
モンゴイカさんたち、ステージから会場へ
「一緒に踊りましょう」と言われ
次々に踊りだす
口火を切ったのは勿論、この糸子・・・じゃなくて、ひぐちゃん
みんな~~踊って~~~
2人で、ノリノリでした
遠くでは花嫁も踊ってる~
みんなで踊って歌って
お化髪パーティーは大いに盛り上がりました
楽しいライブも終了して
いよいよパーティーのクライマックス
本年度、2012年のお化髪№1が決まります
発表は
見守る、新婦。
昨年度の№1から本年度の№1へ
ティアラが渡されます
表彰状も、ひぐ奴さんが笑いをこらえながら・・・
だって
だって
だって~~~
ばか殿がティアラ被ってるのよ~
なんでちょんまげにティアラ
もう、可笑しくて可笑しくて
いつまでも笑いに包まれていました。
はい、文句なしのお化髪№1でした。
ばか殿さま、おめでとうございました。
こうして2時間以上続いた
浪速お化髪パーティーは笑いの渦に包まれながら
お開きとなりました。
浪速お化髪会は来年も開催予定
来年は節目の5年目
しかも
ちょうぞ節分の日が日曜日になると言うお化髪にとって、またとない良巡りあわせの日
2013年2月3日(日)
次回のお化髪会、開催を予定しています。
今年の参加者ともども
お待ちしていま~す
お化髪、本編はこれにて終了でございます。
長のお付き合いをいただきありがとうございました。
番外編もまた改めて