着物ブログをお休みして一ヶ月振りのご無沙汰でございました。

ご心配頂き、お見舞いのメッセージやコメントもいただきました事、感謝しております。

お優しい言葉、励ましの言葉、本当にありがとうございました。

お陰様ですっかり元気になりました。

どの位元気かと言いますと退院翌日にケーキ2個食べちゃったりする位元気にひひ

帯状疱疹は直ぐに回復しない病気でもありますし

後の神経痛もありますが薬を服用していれば通常の生活が送れますので

無理せずに、今まで通りの毎日を送っていこうと思っています。


どうぞ皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。


さて、着物ブログあれこれと日記も溜まっているのですが

時系列をあえて飛ばして


先週、11月6~8日と再び訪れた仙台の事から日記にします音譜

ブログ再開と仙台での大好きな方々に再会をかけましたラブラブ


11月6日、夕方に仙台入り。


ねこときもので日々徒然

機上では遠くに見える富士山

お天気も良くて、ほっ

はい、私は異常気象をもたらす雨女叫び

午後4時過ぎ、仙台に到着音譜

さっ、寒っ!!

慌ててショールをバッグから出して羽織って

向かったのは泉区の閑静な場所に佇むホテル。

こちらで結婚式の2次会に顔を出しました。

実は、この前日5日も神戸・夙川で結婚式に出席していました~

2日連続の結婚式にひひ

幸せのお裾分け一杯いただきましたラブラブ


そして翌日

午後1時過ぎに待ち合わせ

3ヶ月振りの再会となりました~

夏の仙台紀行で長女として現地ガイドをしてくださった

良夢おね~ちゃま ラブラブ

積もる話などをしつつ
ねこときもので日々徒然

仙台市中心から約1時間のドライブをして連れて来てもらったのは

回らない回転寿司!?・塩釜港

回らない回転寿司って何~~はてなマーク


入ってみれば分かるからっ

と良夢さんの先導の元、入店。


あ、良夢さん洋服姿音譜何だか新鮮ですねニコニコ


ねこときもので日々徒然
回らない回転寿司・塩釜港

うん、確かに回ってないわあせる

中にいる、おに~さんにカウンターならぬ回転レーン越しに

マンツーマンでお鮨を注文します。

握ったお鮨が直ぐに出てくるみたいです。
ねこときもので日々徒然

で、席に着くと

おに~さんから

「これ、どうぞ」

と平鰈のエンガワが出されました~。

きゃ~~ラブラブウェルカムドリンクじゃなくてウェルカムエンガワだわっビックリマーク

良夢さんが是非、連れて行ってみたいお店と連れて来てくれた塩釜港

期待値がぐ~~んと上がりました。

エンガワ、しつこい脂感が全く無くて美味し~~いラブラブ

良夢さんセレクトに外れなしっ

素晴らし~~い


と感動しながら、即、注文にひひ
ねこときもので日々徒然
やっぱり、旬のもの、地のもの音譜

気仙沼のサンマです

あっさり食べやすくて10カン位食べられそう~

相変わらずの食欲魔神なわたしですあせる
ねこときもので日々徒然
お次は

蒸し海老

一番安いお皿なのにあせる

すんごくお高いお寿司屋さんで頂いた蒸し海老よりもずっと美味しいビックリマーク

海老の身が肉厚で柔らかいっ
ねこときもので日々徒然
あら汁と

こちらも地のもの

松島湾で採れた牡蠣の牡蠣酢

小粒な牡蠣でも味と旨味はぎっしり凝縮されてました。

津波の影響で今年は少ない出荷になっているそうで

とても貴重な牡蠣をいただけました。
ねこときもので日々徒然
牡蠣酢を手にむふふラブラブ!


ねこときもので日々徒然
良夢おね~ちゃまは

サンマをぱくっ

かわゆいわ~音譜

さぁ、まだまだ食べますよ~ラブラブ!
ねこときもので日々徒然
焼き穴子

塩でも食べたいと言ったら
ねこときもので日々徒然
わさびもつけてくれました音譜

穴子にわさび付けてもツ~ンとこないの何故でしょうね

つめも甘辛さがちょうど良くて、どちらも美味しかったです
ねこときもので日々徒然
これは、めぬけ

はじめて食べたかも。

白身独特のあっさり感で、はまちにも似た感じ

しつこくなくて良かった。
ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然
いくら、ぼたん海老

回転寿司じゃない~~~

高級店のお鮨の味より、もっと美味しい音譜


良夢さんが

「高くて美味しいお店はいつでも行けるし、どこにでもあるけど

このお店はなかなか無いと思うんだ~」

と言って連れて来てくれたお店。

ホント、その通り

ここ、塩釜に来なければ食べられないお店です。


ねこときもので日々徒然
地のものを食べたい。と

リクエストして出して頂いた

ぼっけ

ぼっけはてなマーク松島近海で採れるお魚だそうです

白身で淡白だけど独特の甘さがあって、これも美味しい。

他にも4~5皿頼んで

2人で15皿ほど頂いて

お会計は・・・驚き叫び

4800円!!


これ聞いたとき

えっビックリマーク一人分はてなマーク安~~いと思ったのに

なんと、2人で4800円!!

お値段は回転寿司、されど、味は高級店に負けない

地元ならではの良いお店でした。
ねこときもので日々徒然

連れて来てくれた良夢さん、ありがとうございます音譜

また、宜しくお願いしますにひひ


続いて向かったのは
ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然
塩竈神社さん。


回転寿司・塩釜港さんから次の目的地に向かう途中で

「寄ってくはてなマーク」と良夢さんが提案してくださり

「はい、行きたい」と即答。

なんとな~~く、呼ばれてたはてなマークと今となっては思うこと屡です。


5年前、仙台に一時的に8ヶ月だけ赴任していた時にも

何度か前を通った記憶のある塩竈神社さん

その時は行きたいと思わなかったのに不思議ですね

今回は「行きたい」と思ったんです。


ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然

ねこときもので日々徒然
紅葉の木々にも迎えられて、神社の中へ。

参拝される方、団体さんもいらっしゃっていたのに

写真には人の気配がなくて、それも不思議です。


ねこときもので日々徒然
塩竈神社さんのご紋は桜。

桜は日本の花。

それをご紋とする神社さん。
ねこときもので日々徒然
そして神社のあちこちには菊のご紋も。

このご紋があるということは由緒もある神社さんなのね~

なんて軽~く思っていましたが

自宅に帰って調べてびっくり!!

由緒があるなんてものじゃないっ


神社さんのご由緒には

平安時代には既に創建されていた記述がありますが、

詳しい創建年代は明らかではなく

さらに、遡ること奈良時代にまで記述を紐解かれるという神社さんでした

もしかしたら2000年以上も前からこの地で人々の信仰の拠り所と

なっていたのかもしれません。


ねこときもので日々徒然
とても神聖で厳かな塩竈神社さんでした。


お参りの順番なども別宮から、などあるそうで

良夢さんに案内いただきました。

何も知らずに行っていたら本宮に直進してたと思います。


こちらの別宮・本宮についても塩竈神社さんのHP に詳しく記載されています


ねこときもので日々徒然
塩竈神社さんから見る松島の海

誰もが3月11日を想うでしょう


松島の津波の被害が、その他の周辺自治体と比べて軽微だったのは

松島湾に点在する260余りの島が波の緩衝材となり津波の衝撃を

弱めたからと言われています。

それでも、地元に住む人々にとって地震の被害はどれほどだったか

計り知れないものでありますが、同じ国に生きるものとして

忘れないこと、を心に留めて日々の生活を送りたいと思います。


ねこときもので日々徒然
境内にある

四季桜が満開でした。


続く~