先週末、2日間に渡って大阪でチャリティー茶会が開かれました。

2日間を通じて1300枚以上のチケットが出ていると聞き

同じお稽古場に通うお茶友さんたちと少し早めに待ち合わせて

土曜日、行って来ました。

今回はお客さんです。


ねこときものと日々徒然


被災地に思いを寄せるお軸の言葉や設えの数々。

これからも、風化させることなく機会を作って参加して行きたいです。


茶会は縁の深い、神社さんで行われました。

髪は、前日にキヌさんでセットしました。

待ち時間2~3時間はあるかも!?と当初の予測と違い
さくさくと進んで朝9時に待ち合わせて10時過ぎには
お濃茶、お薄とそれぞれの席に回れました。

ねこときものと日々徒然
天気予報では直前まで雨雨予報でしたが、この日は快晴晴れ
そのかわり、梅雨が明けたと思うような夏の日差し
あっつ~~~いガーンあせるあせる
気温は33度まで上がっていました。

茶会のあと、時間があったのでみんなで船場センターに移動して
あれこれお買い物
夏用の肌着などをあれこれ
途中、危険叫びな夏物絽訪問着に・・・・
となりましたが、今日は我慢。

そうしてお昼になりましたので
船場センターから天満橋に移動して


今年4回目。
ルポンドシエルさん。
ランチはとってもリーズナブルです。

ねこときものと日々徒然
前菜の前のお楽しみ
ホタテと夏野菜のサフランスープ

ねこときものと日々徒然
夏らしい前菜
トマトのスープ
紫蘇のゼリーの上にはパプリカのジェラート
あっさり、さっぱり。
マドレーヌは黒オリーブが入っていました

ねこときものと日々徒然
メイン
私はお肉。
ほろほろ鳥
ロール状になっていて中には枝豆とアーモンドが入っていて良いアクセントに
キヌアのリゾットもチーズの風味が良いですラブラブ

ねこときものと日々徒然
デザートは
パイナップルのカルパッチョ
八角のスパイスが効いてて、独特なお味です



ちなみにデザートは私以外はみんなチェリーのタルトを選択。
変わったものが好きなのは私だけ~~あせる

同じお稽古場に通う4人。
7がつ終わりには浴衣会でもしましょうか音譜とあれこれ話は尽きない
因みに、祇園さんのお茶会はこの中の2人と一緒に行きます。
“いっとこ”メンバーにも、そろそろ顔を覚えられたはてなマークhちゃん。
近頃着物熱が急上昇中ですニコニコ

今日の着物は
お茶、お濃茶もある席でしたので時候に則り
単衣にしました

ねこときものと日々徒然
もう何度も登場している
薔薇の付け下げ

ねこときものと日々徒然
帯は西陣・渡分さんの絽の袋帯
Dブランドにひひチョキ
真っ白帯ですがハジック加工がしてあるので、ちょっと安心かな。
帯揚げはゑり萬さんの蝶々の絞り
帯〆は五島紐、夏物です

ねこときものと日々徒然
昨年は「白」がマイブームで買うもの買うもの白ビックリマークばっかり
お陰で白帯が増殖しました
それが、今年になってから「黒」ブーム到来ビックリマーク
ただ、黒帯ってなかなか夏に合わせるものがないですね~
現在まで、それほど増殖していませんにひひ

先週は日本をちょこちょこ移動してました
火曜日は日帰り広島
水曜は岡山に行って、そのまま東京へ(本当は週末までずっと東京滞在の予定
でしたがお茶会参加など用事が重なって一旦大阪へ)
金曜に大阪に戻って
また日曜に東京へ。
よく移動した~。

東京では、うふふラブラブな方々と楽しい時間を過ごしました。
その様子は、またニコニコ