土曜日も朝は雨模様

ですが、自宅から見える西方面、遠く神戸のお空は高くて光も見えたので

午後からは晴れる晴れかな

と、ちょっとゆっくり目に支度をしていると

ベランダに出た相方さんが

「晴れてきたよ~音譜


お昼少し過ぎに遅めのランチをしながら桜を見に行きました

自宅から歩いて行ける靭公園

バラ園が有名な公園ですが、素晴らしい桜並木もあるんですニコニコ


ねこときものと日々徒然

雨が上がったばかりなので、空の色はまだぼんやりとしていますね~

ここは結構賑わうお花見スポットなのですが人出もまばら


ねこときものと日々徒然
やぶ椿の葉の上には桜の花びらがちらほらと

好き風情~


さて、まずはランチ~にひひ

靭公園テニスコート近くにある

「羽山料理店」

という名前のビストロ


ねこときものと日々徒然
ランチは、ワンプレートなんですが

どれもしっかり量もあって、手の込んだお料理を提供しています

パンを入れて8種類。

平日にも通いたいお店です


ねこときものと日々徒然
髪を上げてみました~

自分で前髪上げると女将さん風になるのは何故・・・

やはり、キヌさんは偉大です。また行こ音譜

ランチ後、外に出ると

晴れてるニコニコ


ねこときものと日々徒然

ねこときものと日々徒然


相方さんも


ねこときものと日々徒然
「手出しなさいよ、感じ悪っ」

と言いながら写真撮っていたら通りすがりのお散歩中のおっちゃんが

笑いながら

「格好つけたいねんな~」

って言った。

大阪の人って何ていうか、壁がなく気軽に話しかけますね~にひひ


ねこときものと日々徒然
出かけるときは道路が濡れていたので下駄にしました

船場の千草さんで購入の鎌倉彫

鼻緒のつぼをいち通しにしてもらい、ちょっとだけこだわってみました

足袋もうっすらピンクの水玉に


ねこときものと日々徒然
帯は前柄はあっさりですが

後ろには


ねこときものと日々徒然
むふっ

いちごちゃ~~ん

苺柄って5月くらいまで出来るのかしら??

スーパーにはまだ苺出てるから大丈夫よねはてなマーク


帯揚げは、ちりめん赤の飛び絞り。井澤屋さん

帯〆は三部紐、昇苑くみひもさん


ねこときものと日々徒然
帯留めも桜~~音譜

ぽってりとした花びら

粘土細工の桜ちゃんです


ねこときものと日々徒然
着物はKブランドあせる

とってもお買い得だった絞りの小紋

別名、モスバーガー

(分かる人には分かるにひひ

着物はかなりの年代ものですが、大きな方が着られていたようで身丈165センチあったので

お店の方が「これなら着られるやろ」と出してくださったもの

裄が67センチ弱でちょっと短めではありますがお値段が・・・おほほほほっにひひ

DブランドとKブランドのお店にはお世話になっています


靭公園には猫さんたちも住んでいますよ~

あちこちで、のんびりお散歩している姿を見ます
ねこときものと日々徒然

みんな、シャープな姿よねあせる


この仔は生後半年経たないくらいかな

日光浴中~
ねこときものと日々徒然

みい~みい~と野太い声にひひで鳴いてた
頭の模様といい

似てる・・・・・
ねこときものと日々徒然

生後8年半あせる我が家の小太郎くん

必死の抵抗をしながらの爪きり中~