3連休ブログ、最終日です

21日、月曜日変則日程でこの日も開催となった阪神競馬

騎手の皆さんによる募金活動も行われると聞き、午後からのお天気が回復してから相方さんと行って来ました。

今日も車は使わずに、電車を乗り継いで阪神競馬場へ~


到着したのは午後2時過ぎ

パドックには9Rに出るお馬さんたち


ねこときものと日々徒然
やっぱり芦毛ちゃん大好きですラブラブ

ミオリチャンというお名前もかわゆす

メンコにはハートマークドキドキ


ねこときものと日々徒然
こちらのお馬さんは

タテガミがきれいにセットされてます


ねこときものと日々徒然
よ~く見ると縛っているゴム?も色がちょっとずつ違っていて、おされ音譜

スプリングサンダーくん

強そうな名前のお馬さんです

見事、1着になりました


ねこときものと日々徒然
阪神競馬といえば桜花賞

競馬場のあちこちにある桜の木々

蕾がふっくらしていました。

桜咲く、までもう少し


ねこときものと日々徒然
こちらは、ホーカーハリケーン


そして、騎手の皆さんが出てきました


ねこときものと日々徒然
喪章をつけていらっしゃいました


ねこときものと日々徒然

この日、競馬場のビジョンでは

ねこときものと日々徒然

騎手会長である武豊騎手からのメッセージ

被災地の方々を競馬界で出来ることを精一杯支援したい、と熟考された言葉でした。


ねこときものと日々徒然

メインレースは春の桜花賞に向けての切符をかけて

フィリーズレビュー

一番人気はドナウブルーちゃんでしたが


ねこときものと日々徒然
連写モードで撮りました

11番のお馬ちゃんが1着になったフレンチカクタスちゃん
ねこときものと日々徒然

リアル10完歩!!

6番芦毛ちゃん

エーシンハーバーちゃん

武豊騎手です

3着に入りました


ねこときものと日々徒然
全てのレースが終了後

騎手の皆さんが入場門の所で募金活動

やはり、武騎手大人気で、長~~~い列が出来ていました

気軽にサインにも応じていて、被災地を支援したいと、その気持ちが伝わってくるようでした。
ねこときものと日々徒然

武騎手のお隣はリスポリ騎手


ねこときものと日々徒然
騎手のみなさん、とっても頑張っていました

私は、エーシンハーバーさんで当たった分を募金箱へ。


ねこときものと日々徒然
今日も着物でした

キヌさんで結っていただいた髪、3日目ですが今回もまったく崩れず乱れず

いつもいつもすごい技術ビックリマークと感心してます


ねこときものと日々徒然
着物は東北のものをと

山形置賜紬を着ました

帯は母の箪笥からにひひ西陣・渡文さん

帯揚げは井澤屋さんで購入の白地に青のちりめん飛び絞り

帯〆は江戸・平田組みひも


ねこときものと日々徒然
帯、しわしわあせる


震災から2週間

http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html

大阪の行政の取り組み


岩手、盛岡に住む友人から「こんなん新聞に載ってたよ」と教えてもらいました


ねこときものと日々徒然
被災地を走る大阪市営バスビックリマーク

支援物資を載せて被災地に。

http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/news/h22/110315_hisaichi-shien.html


明日、26日は道頓堀で被災地応援イベントがあります

http://www.osaka.cci.or.jp/tourism/detail.php3?eid=1549


今、同じ日本に生きているからこそ出来る支援や協力をこれからも風化させずに続けたいと思っています。