今まで何となく
‘合わない’
と思っていて足が向かなかった場所
宝塚
大阪に来たこともあり、周りには宝塚に「通う」方がいたりもしました
友達の友達
が宝塚
親戚が宝塚
なんて方もいたりして。
でも、私は興味も関心も無かったので観に行こうとは思っていませんでした
そ・れ・が
昨年末に
「抽選に当たった~宝塚ご招待
お弁当つき、一緒にいかが
」
という、お誘いを頂いて
「初」宝塚となりました。
今日は雪組の公演
演目は
ロミオとジュリエット
前半約1時間
幕間30分
後半1時間半
お芝居はテンポ良く進み
本編終了後にレビュー
ラインダンスは素晴らしかった![]()
見惚れてしまいましたよ~![]()
最後は大階段を男役トップの方が背中にすんごい羽をつけて
降りてこられ
お好きな方にはたまらない瞬間なんでしょう
色々見られて充実した3時間ちょっとでした。
お誘いいただきましたmarunekoおね~さま、ありがとうございました。
宝塚に詳しいmarunekoさんの解説つきで楽しめました~![]()
自宅に戻り、相方さんに宝塚行ってきたよ~
と報告方々話していると
結構詳しかった、相方さん![]()
そう言えば、通った大学は宝塚に近かったわね~
半巾帯で
かるた結びをしました
博多織の半巾帯です
蝶々が飛んでいます
10月の終わりに伊勢神宮さんに参拝に伺った折も、このアンサンブルでした
これ着ると、結構な確立で雨に遭うのですが
一日快晴
で、寒さもそれほど厳しくなく
ストール要らずでアンサンブル姿で歩いていました。
大阪は年明けから日和に恵まれています。
ありがたいことです、ね![]()






