もとは、着物お出かけ友達のひぐちゃんが「松園ラブラブ」と1年くらい?前から

松園の絵のことを良く聞いていて

奈良・学園前にある松柏美術館に松園さんの絵を観に行ったりしていました


その

上村松園さんの多分、これまでで最大と言われる展覧会が京都・近代美術館で

行われていると聞き

11月の始めに一度行きました。

これは、その時の写真


ねこときものと日々徒然
総勢9名はてなマーク

賑やかなご一行様でございました


ねこときものと日々徒然
いつもの、ですね


で、今回の松園展は前期と後期で作品が幾つか入れ替わると言う事で

だったら「後期も見たいビックリマーク」とひぐ嬢よりリクエスト

だったら「ランチもビックリマーク」は、私あせる

2人の要望も入れつつ、いつものようにmarunekoさんも巻き込んで

上村松園展、後期を観に行ってきました


レストランの予約の関係から

今回は美術展右矢印ランチの流れ

地下鉄・東山駅に11時に集合


ねこときものと日々徒然
あははっにひひ

早速食べてる~~

だって、ランチ時間まで間があるし、ね~~

祇園饅頭さんの、栗大福です。

出来立て、作りたて

お大福を食べながら白川沿いをてくてく歩いて美術館を目指す


ねこときものと日々徒然
鴨さん、発見

なにやら川底を探っています


ねこときものと日々徒然
二羽一緒に

川の流れに足を取られないように、必死で踏ん張っている姿がなんともかわゆいニコニコ

鴨さんの姿に癒されつつ

はい、到着~


ねこときものと日々徒然
ひぐちゃんが後姿を撮っていました

柄・柄で合わせちゃったからちょっと煩かった??


ねこときものと日々徒然
快晴合格

昨日の金曜日の嵐のような雷雨と風が空を綺麗にしてくれたみたい


ねこときものと日々徒然
ひぐちゃんの黒の羽織が柄といい、とっても好みラブラブ

ま、彼女が着ている時点で私には小さいから着られないのよね


ねこときものと日々徒然
marunekoさんは「べに〆」して下さっていました。

ありがとうございます

緑・緑の配色のハナミズキ

私は

ピンク・白のハナミズキです


ねこときものと日々徒然
松園さん代表作の「序の舞」

こちらと

「舞仕度」

好きな絵です


女性として生きる気品と強さを松園さんの絵からは感じます

「青眉抄」に描かれているエピソードに

展覧会で展示中だった松園の絵「亀遊」が何ものかによって、その絵の顔の部分が汚されてしまった

それを発見した事務員の方が

「誰かにあなたの絵が汚された、そのままにしておいてはみっともないから朝のうちに来て直してください」

そう言ったそうです。それを聞いた松園は、その事務員の謝罪の言葉もなく責任のない言い方が気に入らず

「卑怯な行為です。絵はそのままに、こっそり直すなんて虫のいいことは出来ません」

そう、突っぱねたそうです


このエピソードを知ってから一層身近に松園さんの絵を観る様になりました

精神も大好きですラブラブ

ただ、きれいなだけの、儚い感じの美人画ではないのです

強く逞しく、そして美しく生きている、生命力溢れる女性が多く描かれていました

幸い、今後も奈良の松柏美術館に行けば松園さんの作品のその幾つかにはいつでも逢えるので元気と勇気が欲しくなった時には行こうと思っています。


さ、目が満足したので

お次は~
ねこときものと日々徒然
先斗町に移動して

ランチラブラブ!

今回のランチは京都のイタリアンレストランの中で唯一ミシュランで☆がついた

「ルンガモ」さん

旧名がリスタ・ジョルジオ・ピンキオーリ

なかなか予約が取れないレストランです。今回も1ヶ月前から予約しました


ねこときものと日々徒然
お食事

まずは

アペタイザーでチーズを焼いたパリパリのおせんべいのような・・・

風味豊かでした


ねこときものと日々徒然
前菜

秋鯖です

軽く焼いてあって手前が茄子のピューレ、後ろ側のはクスクス、が下にあります


ねこときものと日々徒然
パンも4種類、出ました

出されるお料理とのバランスも考えられていて美味しい


ねこときものと日々徒然
手打ちのスパゲティー・カルボナーラ

出される直前に、カルボナーラソースをお皿にふわっとかけます

で、そのソースを絡めると


ねこときものと日々徒然
四角くてもちもち食感のパスタが登場~

トマトとパンチェッタが良いアクセントになっています

カルボナーラにトマト?と思いましたが、相性の良いトマトを使っているんでしょうね

良く合いました


ねこときものと日々徒然
メインはお魚とお肉が選べます

今回はみんな、お肉

牛ハラミ肉です。下にはブロッコリーのグラタン


ねこときものと日々徒然
お店から見える景色

南座がきれいに見えます

床の季節も良いかもラブラブ


ねこときものと日々徒然
デザートです

栗のテリーヌ・カルバドスのアイス

巣篭もりの形をしたのは中に小さなチョコレートを詰めたシューに上からモンブランを

栗、を表現しています

栗のイガイガは細いパスタを揚げて

栗の皮はチョコレートで作られていました

とっても凝ったデザート、勿論、美味しい


ねこときものと日々徒然
カプチーノはラテ・アート

私は


ねこときものと日々徒然
わ~い

にゃんこが来たラブラブ


ねこときものと日々徒然
お飲み物とご一緒に、と出されました

凄い音譜

どれも美味しかったです。

2時間ゆっくりお食事を楽しみました


ねこときものと日々徒然
ルンガモさん

また行きま~す。


さて、このあと祇園界隈の着物小物屋さんを何件か見て回り

お二人とは午後5時にお別れ。

私は、待ち合わせドキドキ

とりあえず、お昼の部は終了にひひ

つづく~