12月2日
京の冬の風物詩
南座の吉例顔見世興行に行ってきました
この日を選んだのには理由がありまして
「花街総見」
の日でした
しかも
祇園甲部さん
どんな感じで見られるのかな~
と、楽しみにして
いざ
南座へ
marunekoさんと10時に南座前で待ち合わせ
着くと、多くの人でごった返していました
早めに到着していたmarunekoさんがイヤホンガイドも借りていてくれて
直ぐに中に入り・・・
きゃ~~~
壮観です
かわゆい
客席に入ると
左右の桟敷には
正面右手側には、舞妓ちゃん
華やか~
なんだか、とっても楽しそうな雰囲気の桟敷席
そして
正面左手には
芸妓さん
艶やか~~
幕間には
ご贔屓の役者さんに贈られているようです
後姿もステキ
襟、かなり抜いているんですね
ちらっと見える長襦袢
飛び絞り・・・もしや、あの、お店??かな。
絵になる動きって言うのでしょうか。
芸妓さん舞妓ちゃんを沢山観られてとテンション
そのテンションのままに
さて、南座の幕が上がります~