10月30日
折りしも、この日は台風直撃
関東では東京競馬が開催中止になった。
台風の進路は太平洋上を紀伊半島をかすめて東上。当然関西~東海の太平洋に接する地域は暴風と雨
警報も出ていました。
そんな日に直面しながらも
行ってきました~
お伊勢さん。
和裁教室のメンバーが中心となった一行6名さま。
不思議な事に大阪は台風の暴風圏に入りながらも風雨が全くなく前日は静かな夜を迎えていました。
そして、当日。
30日は朝6時起き
朝、若干の心配もあったのでmarunekoさんにモーニングコールをお願いしました
まさに、6時ぴったり一秒の狂いもないモーニングコールありがとうございました。
お陰で遅刻せずに済みました。
だって、私は絶対に遅れる事が出来なかったの。
それは、皆さんの特急券を持っていたから。
朝、起きてベランダから外を見た。
雨、降ってない・・・
そうして仕度をして朝7時13分の地下鉄で集合場所の上本町へ
こちらから近鉄電車でお伊勢さんを目指します。
心配したお天気も大阪は何とか持っています。
電車も時間通り運行している。
良かった~
さて、無事に6名集合して
7:50分発の電車に乗り込む
1室3~5名の定員で個室料金はかかりません。
特急料金のみで利用できる
6名のご一行ですので3名ずつに分かれて利用
個室タイプなのでず~~っと喋りっぱなし
朝ごはんを食べていたら、marunekoさんが隣のお部屋からデザートの差し入れ~
遠足ですね、完全に。
ちょっとすると
これからお伊勢さんに行くのに
早12月、来年のお出かけの相談してます
そうして、お出かけ話で盛り上がっていると
まるちゃんが、ふと
「そういえば、どこで降りるんだった~?」と聞く
私が
「伊勢市だよ~」
まるちゃん
「えっここ伊勢市って書いてあるよ~」
ホームには確かに「伊勢市」の文字・・・
慌てて
ぎゃ~~~~っと各自荷物を抱えて電車を降りる
乗車時間1時間40分で伊勢市に着くことは分かってはいましたが、早かった~
行きの電車から、こんなんです
伊勢市に到着して空を見上げると
あら~~雨
でも、それほど酷くなくしとしと降っている感じ。風もなく、これなら充分歩けそう。
この姿を見たひぐちゃんが
「E・Tみたいや~」と大うけ
ひょこひょこ歩く姿が何とも愛らしかったんですって
お店もシャッターが閉まり、シーンとしていました
伊勢神宮
外宮に到着
頭がすーーーっと軽くなったような。
清涼漂う空間でした
雨は小降り
でも、この雨さえもありがたく感じられます。
聞いた話によると
雨の日にお伊勢さんを参拝するのは良い
と言われているそうで、前向きにとらえます
清めの雨、とも言いますしね。
外宮さんで確りと清めていただきました
息切れもしません
ピラミッドの中に入ったときのような感覚とでもいうのでしょうか。
パワーを感じます、はい。
空が明るくなってきました
とても神秘的な外宮さんでした
そして、一行は内宮さんへ向かいます
つづく。