今日‘も’京都へ

祇園祭のメインイベント山鉾巡行前に鉾を一般市民が試し曳き出来る行事があり、参加すべく行ってきました。

とっても楽しかった音譜その模様は、また改めて


12時に烏丸に集合して

COCON烏丸地下1階にある老香港酒家さんでランチ


ねこと日々徒然

地元サッカーチーム、京都パープルサンガの加藤監督と選手が考案?気に入ったメニューを取り入れた

その名も「サンガランチセット」

前菜盛り合わせ(きゅうり、大根のピクルス、鶏肉の葱蒸し、アヒルの一口前菜など)

牛肉と野菜のオイスター炒め

かにとたまごのスープ

ピリ辛チャーハン


ねこと日々徒然
4種の点心


これにデザートがついて税込みで¥1700-


お腹一杯になったニコニコ


この後、鉾曳きに参加し


ねこと日々徒然

和裁友達のイルマーレさんと

170センチあるイルマーレさん、細いし写真の縮尺、私だけ変更したい~~あせる

marunekoさん撮影隊?に撮っていただきました。


一杯汗もかいて、動いたし
じゃあ、お茶の時間ねラブラブ


ねこと日々徒然


そのまま歩いて錦市場を抜けたところにある

グルニエ・ドールさんへ


ねこと日々徒然

お茶だけじゃないのはお約束~にひひ

ねこと日々徒然

バジルのブラマンジェ

バジルが一杯入ったブラマンジェの上にはオリーブオイルのソース、マイクロトマトと黄色のフルーツみたいなものも実はトマト

イタリア料理の前菜に出てきそうなデザートっぽくないお味でさっぱり頂けました。


ねこと日々徒然

今日は一日雨雨予想でしたし鉾を曳くので汚れるかなはてなマークと思って唯一持っているポリの着物です。

でも、反物から仕立ててもらった

ですが、予想に反して雲りがちで終には晴れたビックリマーク

ポリはやっぱり暑く感じます。


着物はクリーム色に蓮の花柄

水色の博多帯

帯揚げは水色絞り

帯締めは昇苑組みひもさんの七色厄除け


鉾を曳く縄が結構年季が入っていたので、やっぱりポリの着物で良かったかも。

何と言っても洗濯機で気にせず洗えるし~音譜