今日も暑くなりました
午前中から着物を着て、まずお茶の教室へ
お稽古後、先生とお茶教室のお友達でランチ
その後、相方さんと靭公園へお出かけ
薔薇は、もう枯れてしまったかな~と思って行きましたが、大きな花をつけた薔薇さんたちが頑張って咲いてくれていました
前回、着たときはまだ蕾だった薔薇のアーチ
きれいに花をつけていました
このアーチの花
薔薇
近くで見ると、うす~い桃色
かなり枯れてしまってもいますが、遠目で撮るとなかなか豪華に見える・・・かな
今日は暑かったので(大阪は29℃)おでこ全開~~~
サイドの髪の毛を編み編みして後ろでぐるんとまとめました
着物は単衣の紬の小紋
帯は紅型名古屋帯、紅型の柄にしては珍しい魚さんの柄です。城間先生のものです
帯揚げ、帯締めも青系色でまとめました。
バックは、探して探して見つけた夏の定番、山ぶどうバックです
私が、ちょとムッとした顔をしているのは相方さんが写真を撮りながらにやけていたからです
妻の顔を見ながら笑うってど~ゆ~ことなのかしら失礼よね
靭公園の薔薇園、夜はライトアップされて幻想的~