繁昌亭のすぐ近くにある、亀の池。
ここ、恋が叶う場所としても知られているそうです
天神さんの梅は咲いてるかな?と言った私に友人Sさんが「天神さんの近くの亀の池にも梅があるよ」との情報を頂き、3日、落語が終わって少し時間があったので行ってきました。
蝋梅があった~~
花びらが蝋に似ているから蝋梅。
好きな花です。はかなげで柔らかな印象。
亀の池には梅の香が漂っていました。
早咲きのものは既に満開
紅梅種はまだまだこれからといった感じでしたが、長く楽しんでもらうようにと開花時期が違う梅の木を植えているそう。
可憐です
こちら、亀の池はお茶屋さんもあります。
不定期営業らしく、これまで2度行きましたがいずれもお休みでした。
今回はーーー
営業している~~
おうどんが美味しいと口コミあり。
食事には中途半端な時間だったこともありお店には入れず、残念。
夏の天神祭りの時には期日限定の氷もあるそうで食べたことのある友人は「おっいし~よ~」と絶賛していました。
小さな小さな亀の池ですが、楽しめました。