昨日のブログで最後にちらっと触れた、くみひものお店。

昇苑くみひもさん。


同じく宇治にある体に良いお食事処、茉莉花さんに通っている途中で偶然見つけました。

宇治の平等院に向かう参道から一本細~い路地に入った場所にあるので、お店の場所は知る人ぞ、知る?

ただ、こちらのお店は全国の展示会などにも出ていらっしゃるようですので、少し大げさかもあせる


お店の中は非常に狭いあせる多分一坪位のスペース。

奥には大きなくみひもの織機があります。

何度か行くうちにお店の方にばっちり顔を覚えられてしまいました汗


昇苑さんの帯締めは、緩まない優れもの。

しかも長寸グッド!
ねこと日々徒然

手組みなので色合いもきれいです。

平組は少々お高めにひひ



ねこと日々徒然
近頃、ヘビロテ中の2本。

丸絎けは使いやすいニコニコです

水色・青のハナミズキの色違いを近々お嫁入りさせる予定ですニコニコ



ねこと日々徒然
写真を撮るときに白く色が飛んでしまいました汗

グラデーションになっています。

こちらは染め糸の段階から「この色と、この色」と指定して編んでいただいたオーダーメイド音譜


と、昇苑さんの帯締めは増殖中です音譜


ところで、帯締めの房の保存ですが紆余曲折?を経まして、これに落ち着きました


ねこと日々徒然

これが一番房の始末が楽ニコニコ

デパートでも購入可能ですが同じものが、行きつけの船場センターなら¥420-

デパート相場より安く手に入りま~すチョキ