
****************************************************
こんにちわ
窓際のタヌキです
いつも読んでいただきありがとうございます
我がハイエースであるタヌキチに起きた
怪奇現象です
と言っても
原因がわからないだけなんですが
何かというと
電源の操作パネルが勝手に
消える・・・・
ココは
手動のスイッチでも
アレクサを使った
音声でも
また赤外線リモコンでも
3ウエイで操作できるのが特徴ですが
最近の出来事ですが
気が付くと
電源パネルの表示がすべて消えている
そんなことが頻繁に起こり始めました
しかし電源が落ちているわけではなく
リセットがかかって電源投入時の
状態になっています
この状態になるには
大元の電源が瞬断する
電源をスイッチを入り切りする
アレクサがすべてOFFにする指令を出している
赤外線リモコンが誤って押されている
等
色々考えられるので
ひとつづつつぶしていきました
まずは電源線の接続不良による接触不良
サブバッテリーからの配線を再度確認しましたが
問題ありません
次が
アレクサ
電源を切ってやっても起こります
アレクサも無罪
リモコンが誤って押された
これは、置いてある場所からは
赤外線が届かないので
無罪
後は何があるのだろうと考えていたら
ん?
赤外線の受光部を
付け直してからかも
ということで
受光部を目隠しして見ました
安直にマスキングテープの重ね張り
これで1ヶ月ほど放置プレー
こいつが犯人かも
それからは発生していません
まだ推測の域は出ませんが
太陽光の強い日差しを浴びて
誤動作したか
走行中に窓から差し込む日光がチラチラと
リモコンのコードに近い状態になってリモコンが誤動作したか
どちらかではないでしょうか?
正確な原因はこれから調査しますが
犯人はこいつで間違いなさそうです
日光が直接当たらないように
内部の光センサーにカバーを付けるか
取付位置を奥に異動させて
日光の影響を避けるか?
これは次回以降の課題としたいと思います
しばらくはこの状態での
誤動作が起きないか
検証したいと思います
ここまで読んでいただきありがとうございます
次回をお楽しみに
ではまた
****************************************************
