****************************************************

 

こんにちわ

 

窓際のタヌキです

 

いつも読んでいただきありがとうございます

 

固定方法は材料がそろってからになりますが

 

先に塗装と組み立てを行います

 

パネルが反っているので

 

 

隙間が空くのはわかっています

 

 

ではそこに詰め物をして固定するには

 

色々材料を考えました

 

アルミ、木材、プラスチック等

 

しかし

 

天然ゴムが硬くて

 

加工しやすくて

 

丈夫なので

 

良いのでは

 

ということで

 

5mm厚のゴム

 

 

手持ちに合った端材

 

 

カットして

 

 

浮いている隙間にはめると

 

良い感じです

 

 

仮固定して窓にはめると

 

 

あーら 何と言うことでしょう

 

ピッタシ

 

 

 

では組み立てる前に

 

塗装をします

 

窓が黒いのに

 

白では浮いちゃいます

 

どちらにしても

 

隙間は、シーリング材を充填します

 

その時に塗装が必要になります

 

何故か?

 

後々わかります

 

次回は

 

塗装します

 

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます

 

次回をお楽しみに

 

 

ではまた

 

 

 

 

 

****************************************************