7フォロワー、3フォロー中の皆さん、おはようございます!

 

☆世界相場の動き

11月27日(月)

 NYダウ 35333.47 -56.68 -0.60%
 ナスダック 14241.01 -9.83 -0.09%

 CME日経先物 33515 +75 +0.22%

☆ダウ平均は小反落。

・IT、ハイテク株は堅調に推移するなど下押す動きは見られていない。

・今週は第三四半期のGDP改定値(29日)やPCEデフレータ。ISM製造業景気指数(1日)が発表され、その反応を確認したい意向。

 

・スポーツ用品のフットロッカーが下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げた。

・GEヘルスケア・テクノロジーが下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げた。

・不動産投信のクラウン・キャッスル・インターナショナルが上昇・アクティビストとして知られるエリオットが同社の改革を進言する予定との報道。

・サイバーセキュリティのオクタが下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。

・農業科学のコルテバが下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げた。

・デジタル画像検索収集サイトのピンタレストが上昇。アナリストが投資判断を「買い」

・ロボット掃除機「ルンバ」を製造するアイロボットが大幅安。

・ドミノ・ピザが上昇。アナリストが目標株価を410ドルから430ドルに引き上げた。

・半導体レーザーのエヌライトが大幅高。米陸軍から3450万ドルの契約獲得と発表。

 

・NY相場のイメージ=高値圏。8割来たかな?

           ハイテクがいいような気がしたが、JETとか利食われていた。

 

☆本日の取引

7343ブロードマインド 現物売 100株×1040円 損益+1830円

5845全保連 信用返済売 700株×947円 受渡+61475円

5845全保連 現物売 600株×946円 損益+65522円

 

☆現在の現物

4334ユークス 200株×947円 評価単価614円 評価損益-66400円

 

☆現在の信用

4334ユ―クス 400株×942円 評価単価615円 評価損益-131498円 

-34.89%

4334ユークス 1000株×929円 評価単価615円 評価損益-315486円

-33.95%

4334ユークス 1000株×930円 評価単価615円 評価損益-316508円

-34.03%

 

☆ストップ高

16日 4882ペルセウス

    JET

17日 6862ミナトHD 半導体関連の中小型株。今期予想PERが5倍強と割安感。

20日 4882ペルセウス 

    6085アーキテクツ

    2936ベースフード 自主回収に伴う損失額判明で悪材料出尽くし。

    3953大村紙業

    7851カワセコンピュータ

    7859アルメディオ

21日 3823WHDC 子会社が新コミュニケーションプラットフォームのサービス開始。

    4055テイアンドエス JAXAにAI技術利用したソリューション提供。

    5277スパンクリート

    7063バードマン K-POPMASTERを24年1月名古屋で開催。

22日 2962テク二スコ 半導体レーザーやパワー半導体向けでヒートシンクの需要獲得本格化へ。

    6085アーキテクツ

    7063バードマン

24日 2150ケアネット 29日から東証プライムに市場変更、パッシブファンドの需要期待。

    2962テク二スコ 半導体中小型株の出遅れ

    6063EAJ 主要株主の異動を材料視か。

    6085アーキテクツ

    7357ジオコード 未定だった今期配当は5円増配。

    9969ショクブン 不二家と冷凍自動販売機分野で提携

27日 1382ホープ

    2998クリアル

    3189ANAP 事業再生ADRに基づく債権者会議開催で新天に期待。

    4581大正薬HD

    5491日本金属 本社ビル売却による特別利益で今期最終黒字に。

    6085アーキテクツ 前日まで2日連続スト高。

    6574コンヴァノ 第三者割り当てで新株206万株発行。10億円調達で借入金返済。DX推進。

    7357ジオコード 今期配当5円増の20円へ

28日 3778さくらインターネット 政府クラウドの提供事業者に選定。

    4581大正薬HD

    6072地盤HD  

    6085アーキテクツ

    6223西部技研 リチウムイオン電池工場向け大型案件受注。

    7357ジオコード 生成AI関連

    9995グローセル