7フォロワー、3フォロー中の皆さん、おはようございます!

 

☆世界相場の動き

11月20日(月)

 NYダウ 35151.04 +203.76 +0.58%
 ナスダック 14284.54 +159.06 +1.13%

 CME日経先物 33385 +65 +0.14%

 

☆ダウ平均は続伸。

・IT・ハイテク株が堅調に推移。

・ナスダックは大幅高。

・午後に米20年国債の入札発表があり、利回りがさげに転じたことをきっかけに。IT・ハイテク株を中心に買いが膨らんだ。

・マイクロソフトが上昇。アルトマン氏の採用を明らかにした。

・ボーイングが上昇。アナリストが投資判断を買い。

・学習プラットフォームのチエグが下落。アナリストが投資判断を売り。

・アームが上昇。アナリストが投資判断を買い。

・コールズが下落。COOが退社。

・医薬品のブリストル・マイヤーズ・スクイブが下落。

・バイオ医薬品のアイオバンス・バイオセラピューティクスが上昇。

・バイオ医薬品のアナベックス・ライフサイエンスが大幅高・欧州医薬品庁は同社のアルツハイマー病治療薬の承認申請を開始。

 

・NY相場のイメージ=物色対象が決算銘柄からアナリストの投資判断に移っている。バイオは駄目かな。

・NY相場のイメージ=業績相場の様相。いいものが素直に評価される? 

 

☆本日の取引

 3989シェアリングテクノロジー -62298円

 5845全保連         +157839円

 差引               +95541円

 

☆ストップ高

16日 4882ペルセウス

    JET

17日 6862ミナトHD 半導体関連の中小型株。今期予想PERが5倍強と割安感。

20日 4882ペルセウス 

    6085アーキテクツ

    2936ベースフード 自主回収に伴う損失額判明で悪材料出尽くし。

    3953大村紙業

    7851カワセコンピュータ

    7859アルメディオ

21日 3823WHDC 子会社が新コミュニケーションプラットフォームのサービス開始。

    4055テイアンドエス JAXAにAI技術利用したソリューション提供。

    5277スパンクリート

    7063バードマン K-POPMASTERを24年1月名古屋で開催。