一概にサプリメントといっても、ピンからキリまであるのが現状だけれども、自身の身体のことを思えば、安価なものを安直に選ぶのではなく、こだわったものを継続的に摂っていくことが良いのではないかと思っています。

 

先日、農地について話をしましたが、今日は種の話をしたいと思います。

種には大きく分けると、固定種とF1種の2種類に分けられます。

固定種とは、昔から採取し続けて特長が固定化されている種のこと。

F1種とは、異なる親同士を掛け合わせて作られた種で、第一世代である子に両親の優れた部分だけが現れる種のこと。

現在市場に流通している野菜のほぼ大半がこのF1種であるとされています。
スーパーやホームセンターで売られている野菜も大体がこのF1種のようです。

F1種の野菜や種がほとんどなのは、生育・形質のそろいがよいので大量生産者向きなのがそうさせているのですが、F1種は雄性不稔株の種を利用している可能性が高いので、私たちの身体の材料になると考えるといかがなものかと。。。。

 

因みに、雄性不稔株とは、自然界で極めて稀に発生する現象で、雄しべや葯(やく)に異常があり正常に花粉を作れない株、またはその現象のことです。要するに、雄性不稔とは生殖異常であり、動物で言うところの無精子症のようなもの。自然界ではこういった異常も稀に現れますが、子孫を残すためには淘汰され消えていくものなのにF1種を作るためには効率の良いものである為、

自然界では淘汰されるべき異常が、人の手により不自然な形で生き残っています。そしてその種でできた作物を私たちは食べているというのが現状です。

そして近年では、雄性不稔株を見つけたり維持するのが大変なため、遺伝子組み換え技術を利用し、他の植物の雄性不稔遺伝子を組み込むという風潮になっています。

 

このようなことを踏まえ、サプリメントの材料となる野菜の種について、どのような品質なものをどのように管理しているのか、というのもとても大事なことになってくると思っています。

なんせ、私たちの身体は私たちの食べたものでしか作られないのですから。。。