ジャガイモ

昨日,今日と2日間でやっと2回目の土寄せをしました

たくさん栽培していませんが日中暑いので笑い泣き・・・

このタイミングで追肥をすればよいのかもしれませんがしません

元肥のみで育てていますニヤリ

 

左差し左 貯蔵していた自家製(1列)

右差し右 北海こがね (1列)

 

 

 

キタアカリ 2列

 

 
3月4日  植え付け
4月14日 芽かき
4月?日  土寄せ(1回目)
土がふかふかでない、ので、ちょっと力が要ります笑い泣き
 

 

たまねぎ

 

べと病に感染しています
昨日、枯葉を取り除き、重曹水を噴霧
 
 
←列手前は  11月25日に購入苗を植えつけ
←列上奥は  育苗した紫タマネギ(ルビールージュ)12月2日植付
→列     育苗した(ケルタマ) 12月10日植付
育苗したものは小さく、遅く植え付けたので、玉太りが悪いですショボーン
茎が倒れるころに、大きくなれば良いですが、期待薄いと思いますショボーン
来季は、購入苗にしようかと・・・キョロキョロ考えています
 
明日は、早生のソニックを収穫しようと思いますニコニコ
 

 

グリーンピース

 

早どりグリーンピース(サカタのタネ)

11月16日から種まき育苗 開始

12月20日 植付

 

 

 

 
植付が遅かったのか、収穫までもう少しかかりそうです笑い泣きピンクハート
 

 

ばら

 

 
余談のバラ紹介ですピンクハート
名前?です
 
 
 
 
 
 
 
今日の収穫は、スナップエンドウ600gとアスパラガス4本でした
明日も晴れそうなので畑に行けるニコニコ