今日は何の日ー!?
財布の日♪
なぜ今日が財布の日かと言いますと・・・
【さ(3)い(1)ふ(2)】の語呂合わせから、財布の記念日とされているそうです。
皆さんのアイテムとして、安いものから高いものまで様々な種類の財布があります。
きっとプレゼントに財布をもらったことがある人もいますよね!?
昔から財布には、蛇の抜け殻を入れるとお金が貯まると信じれれています。
私のご主人も昔、山から蛇の抜け殻をとってきては怒られていたそうです!
話は変わりますが、業界用語で二つ折りタイプのサイフを【札入れ】、横長タイプを【束入れ】といいます。
もっとマニアックな業界用語をお話すると・・・
1000円・・・チェーセン
3000円・・・エーセン
5000円・・・ゲーセン
10000円・・・チェーマン
30000円・・・エーマン
50000円・・・ゲーマン
などと言います。
これはドイツ語の音階からきているそうで、ドレミ順になっています。
ド【チェー】レ【デー】ミ【エー】ファ【エフ】ソ【ゲー】ラ【アー】シ【ハー】ド【チェー】てな感じです^^
どうでもよい話になりましたが、うさぎのれいちゃんの業界用語講座でしたっ!
ぷーぷー