あなたは昔、こんなドキュメント動画を観た覚えがあるでしょうか?

 

この物語は当時5歳だった娘と母の物語である。

 

妻の千恵さんはがんと長く戦い2008年に33歳でこの世を去った。

 

父、慎吾さんの出した「はなちゃんの味噌汁」は多くの人に読まれた。

 

千恵さんは、はなちゃんが5歳になったとき、味噌汁の作り方を教えた。

 

朝早くに起こし、鰹節をカンナにかけて、

 

お出しを採るといった本格的な味噌汁だ。

 

はなちゃんが時にはむずがった時にも、

 

妥協せずに厳しく躾けた。

 

何故そこまでしたか?

 

いつどこで自分がいなくなっても大丈夫なように。

 

娘が一人でも強くたくましく生きていけるように。

 

母の娘に対しての深い愛と絆が、

 

私の心に深く突き刺さる。

 

千恵子さんは音楽の先生をしていた。

 

あるとき音楽発表会に親子3人で「ハナミズキ」をうたった。

 

楽しそうに歌う千恵さん、元気な大きな声で歌う、

 

はなちゃん、少し恥ずかしそうに歌う慎吾さん。

 

そこには、まぎれもなく幸せな家族がいた。。。。。

 

慎吾さんの文章にこんなことが書かれていました。

 

葬儀後も立ち直れない父に5歳の娘は言った。

 

「パパ、また悲しい顔しとるよ。大人のくせに。つまらんねえ」

 

言われた父は「はなは時々、大人になった」と書く。(笑)

 

21歳のはなちゃんは、今も朝ごはんの味噌汁を

 

母の思い出と一緒に作っているはずだ。                                    

 

                               千恵さんのブログ      https://plaza.rakuten.co.jp/cmbird7/