こんにちはニコニコ



きのうの夜は寒くて鍋鍋にしちゃいました

さすがに今シーズン最後になるかな?





さて、今日のお題のホワイトロータスです



去年の9月にお迎えしました


ラウイとカンテの交配種だそうで白いお粉を纏った綺麗な子です


徒長した外葉は枯れました

なんとなくバランスは良くなってきたんですが…


葉っぱの先端からどんどん枯れていきます凝視



なんかね~

小汚いんですよね~


枯れている葉を取るのに根元はまだ枯れてないから取れないんですよね~

だからどんどん小汚くみえるんです真顔


もっとお水あげないといけないんだろうか?




幹立ちしてます

カンテの血が強いのかな

だとするとお水大好き?


なんか綺麗に育てられる気がしないわ…驚き





今日から日曜日までは天気も良さそう晴れ


洗濯物を干していると多肉棚の陽当たりが悪くなるんだけど、お洗濯日和ニコニコ

いっぱい干してあります




でも





あと1カ月くらいで梅雨入りガーン




春に植え替えた子って、夏に具合が悪くなるような傾向があるので、今のうちに元気に育って欲しいな~







ガーベラ ガーベラ ガーベラ ガーベラ ガーベラ ガーベラ ガーベラ ガーベラ