クニさんです

今日も「クニブロ。」へ

ようこそ!

 

 

 

前回の続きです

 

 

 

何年も心にそっと

しまい続けてきた

れのアレ乙女のトキメキ

のお陰で、

 

 

ヤマダモール | 傘スタンド 自転車 Seiei セイエイ 通販 ママの ...

*画像お借りしてます

 

 

れの日は日傘を

の日は雨傘を

さしながら

快適に自転車に

乗ることができる

びで音譜

 

 

ウッキウキライフが音譜

はじまったばかり

のとある小雨

昼下がり、

 

 

 

私が傘スタンドに

を差しながら

自転車で走って

いたところ、

 

 

 

後方から

拡声器

使った女性の

きな声が

 

 

そこの自転車!!

危ないから今すぐ

止まって傘を

下ろしなさい!!

 

傘をさしながら

自転車に乗る

のは危険行為

です!!おーっ!

 

んでいるのが

聴こえてくるでは

ありませんか!! びっくり

 

 

 

私は

ビックリして

自転車を止め 

婦警さんたちが

乗るミニパト

向かって パトカー

 

 

ファウル

とられた

サッカー選手が

よくやるように

両手を上に向け

 

 

は使ってない

ですよ!? びっくり 

WHY?

ポーズでアピール

したとこころ、

 

 

を使って

なくても

をさして

運転するの

危険行為

ですっ!!

 

もう2度とやら

ないように!!

 

と非常にい口調で

注意を受けたのです!!驚き

 

 

 

こうして

れのアレを乙女のトキメキ

使い始めてたった

で使えなく

なってしまった

のであります 絶望

 

 

 

この素晴らしい

製品が自転車人口の

多い東京で使われて

いないのが

何故なのか??

ずっと不思議に思って

いたのですが … えー???

 

 

こういうことだった

のですね~ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

大阪だと使って

いいのに

東京だとダメ

なのが不思議だし、

 

 

そもそも

使ってはいけない

ものならどうして

都内のホームセンター

やネットで普通

売られているのか?? 

 

マジで不思議で

なりません … 無気力

 

 

 

この日以来

傘スタンドに

傘をさして自転車に

乗ることはなくなり

ましたが …

 

 

あれから

数年経った今も

れの傘スタンドは

私の自転車の

シンボルマークキラキラ

として生き続けて

います 笑

 

駐輪所で見つけ

やすくて便利なのw

( ´艸`)

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴に

ありがとう

クニさんより