クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
以前こちらの記事で
父の作品展を3月に
1か月間開催すると
お知らせしましたが …
意外と![]()
ご好評とのことで
館長さんのご厚意で
4月末まで![]()
展示して頂けることに
なったのであります![]()
![]()
ありがたや~
![]()
父の作品を気に入って
下さった方には寄贈![]()
させて頂いてまして
この展覧会では
これまでに15作品の
寄贈先が決まりました♪![]()
父の作品たちの嫁ぎ先を
探す活動を始めてから
数えますと
合計102作品も![]()
決まりました~
![]()
みなさんに感謝だよー![]()
![]()
そんなこんなで
絵画にご興味のある方
ワタクシ宛にご一報
下さいませm(__)m
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みなさんは
リボベジ
なるものを
実践したことは
ありますか?
(・ω・)?
リボベジとは …
リボーンベジタブルの略で
再生野菜のことである。
数か月前から
家庭菜園や
室内水耕栽培
をやってらっしゃる
方達の記事や動画が
眩しくて眩しくて… ![]()
![]()
いつか私も…
などと思いつつ…
なかなか踏み出せずに
いたのですが…
以前観た
阿佐ヶ谷姉妹の
ドラマで
彼女たちの部屋の
窓際に使い終わった
豆苗(とうみょう)を
リボーン(再生)させて
いるのを観かけまして
これなら
私にも出来る
かもー![]()
![]()
と 私の中のクララが
ついに立ち上がった
のであります![]()
![]()
豆苗って↓こういうのw
茎を5~6センチ
くらい残してカットして
上半分をお料理に使い
残りの下半分を
リボーンさせます♪
根っこのスポンジ部分
をタッパに入れて
毎日水やりして
昼間日当たりのよい
窓辺に置いておくだけw
すると
なんということで
しょう![]()
![]()
1週間ほどで
買ってきた時くらい
ふっさふっさに
再生されたでは
ありませんか~![]()
![]()
おったまげ~![]()
![]()
昨日また上半分を
カットして使ったので
2回目の再生も
あるのか![]()
只今経過観察中なのだ~![]()
みなさんは
野菜や果物を
ご自分で育てたことは
ありますか?
私のように
超初心者でも簡単に
育てられる野菜が
ありましたら
ぜひ教えて下さい ^^
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡

