クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
本日は、
ハルケルさんの記事を読んで
思い出したことを書きます…
いつも快調に諸々御開帳して
下さるハルケルさんですがw
今回、殿方のおたまじゃくし
の話がチラリと出ましたので
ワタクシめも… ^^
おたまじゃくしだと長いので
以下、おたまと表記しますネ♪
ワタクシ、
記憶力弱(じゃく)なもので
ネット上で読んだのか本で読んだ
のか定かでないのですが…
ある男性2人の対話形式の文章
でした。
片方の男性が自分がおたま
だった時の記憶を映像でハッキリと
観てしまった!という内容でした。
それもまるで今まさに自分が
体感しているかのような
臨場感と共に…
その映像を観るまで彼はずっと
おたま達は卵子という
ゴールを目指して過酷な
競争を繰り広げているもの
と思ってきたそうです。
私もそう思っていましたし、皆さんも
そう思っていませんでしたか?
ところが、彼がおたまとなって
体感した映像によりますと、
そこには競争などなく…
今回はお前だからな!
頑張れよ!
と、誰を行かせるのかはじめから
決まっていて、
1人のおたまをゴールに
送り届ける為に
何億もの仲間達が一致団結して
命懸けで必死に協力していた
というのです! (・ω・ノ)ノ まじ?
そうです! それはまさに
チームプレイ キラン
だったのであります!!
もう、
何てこと~!
牛さん不在w
ずっと疑問に思っていたことが
この話を読んで私はハラ落ち
したんです!
だって、どう考えても競争の中を
何億もの人を押しのけてきたとは
到底思えない優しい人や
控えめな人が世の中には
沢山いらっしゃいますよね?
ですが、
チームプレイだったとしたら
世の中に色んなタイプの人が
存在するのも納得がいきます!
それに、何億もの仲間達の協力の
お陰で今の自分が存在しているの
だとしたら…
とても有難いことですし、
仲間達の分まで自分の命
や自分の人生を大切に
したい!
と思えてきませんか? ^^
あらら~
自分で書いてて目頭と胸の真ん中
が熱くなってきちゃった~ ( ;∀;)
どないしよう~
風く~ん、何か歌って~
藤井風 「調子のっちゃって」 2020年
歌詞はこちら → ★
今回たまたま凄い確率で奇跡的に
自分の順番が回ってきて人間として
生まれてきたのだとしたら…
人間でいるうちにしか体験できない
ことって色々ありますよね~
昔観た ジャック・ニコルソンと
モーガン・フリーマンの映画
『最高の人生の見つけ方』みたいに
やりたいことリスト
作ろうかしら~ ^^
皆さんは、生きてるうちに絶対に
やっておきたいことってありますか?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡