2019年3月7日(木)記事
再投稿します♪(・∀・)ノ
☆…☆…☆…☆…☆…
クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
本日は、2008年に大ヒットした
コールドプレイの
「Viva La Vida」
について
私はこの曲もミュージックビデオも
大好きなのですが
歌詞の内容をこれまで
全く知らなかったのです
ボーカルのクリスの声を最初に
聴いた時、てっきりU2の新曲
出たんだ~と勘違いしたくらい
ボノの声に似てる~!
と感じました(笑)
でも、よくよく聞いてみると
声質は似てるけど、
ボノ特有のネットリ感がないな~
何かが違うぞ!
と感じたんです(笑)
それがコールドプレイの楽曲との
最初の出会いでした♪ ^^
で、つい最近この曲の動画で
「フランス革命バージョン」
というのを見つけまして、
これが歌詞つきで、この歌詞の
内容のドラマ仕立てになって
いたので、初めて歌詞の内容が
分かったのです!
ルイ16世のこと歌っ
てだったんだ~!
と、とても驚きました!
日本で例えるなら、ワンオクが
ロッキード事件の
田中角栄の無念
を歌っているような感じでしょうか~?
斬新~!
「全然違うよ~!」って聞こえて
きそうですが…(;'∀')アハハ
王様って切ない…
平和な日本で
普通の人として生まれて
本当に良かった~!
coldplay - Viva La Vida
「フランス革命.ver」
こちらは通常バージョン!
ルネッサンス絵画みたいな色彩で
ステキな映像ですよね ^^
coldplay - Viva La Vida (2008年)
みなさんは最近初めて気づいたこと
何かありましたか?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡