クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
Yes!
高須クリニック
でお馴染みの高須院長が
全身癌(ぜんしんがん)
であることを知った時
私はとても驚きました。
だって、あんなに元気にお仕事
なさってるんだもの~。
そして、その院長が
癌患者さんを集めて
麻雀大会を楽しんで
いると知った時は、
更に驚きました~!
↑新コロ騒動の前のお話です。
重たい病気でも
身体が痛くても
楽しんでいい!
その瞬間、
私はまさに目から鱗(うろこ)
が落ちたのであります。(*_*)ぺリペリ~
そうなんです!
今の自分の状況がどうであれ、
深刻に受け止めて
生きてゆくのも
気楽に楽しんで
生きてゆくのも
本人の自由なのです!
ならば私は、
楽しく生きてゆきたい!
出来るだけ多くの幸せを
感じて生きてゆきたい!
と心から思いました~♪ ^^
そうは言いましても、
連日ニュースで目にする
世界の状況を知れば知るほど
不安を感じずにはいられ
ないのも事実…。
そんな時、
私はみうらじゅん先生
お得意の造語を思い出しますw。
先日は↓こんな造語をご紹介しました。
人が不安を感じやすいのは
自分の身を守るために必要な
機能であり本能です。
ですが、
不安なままでは辛過ぎる~。
そんな不安な気持ちをユルめ
たい時に↓こちらの造語が
役に立ちます♪ ^^
ズバリ!
不安タスティック
ファンタスティック☆な発音で!(笑)
不安にタスティックを
プラスすることで、
まだ私(俺)
大丈夫かも~!
という気分になれるから不思議~(笑)
頭の中や心の中に不安な気持ち
が渦巻いて苦しい時、ぜひ声に
出して呟いてみて下さい。
笑顔で言えれば尚よし! ^^
せ~のっ!
不安タスティック
ファンタスティック☆
覚えたぁ? (*´▽`*)
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡