クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
2日前の土曜日
長男(中3)と最後の
高校説明会
に行ってきました。^^
夏休みから
都立と私立あわせて6校
合計8回親子で訪問しました。
最後に訪問した高校は
夏休みに初めて見学に行った
↓ この都立高校です。
この高校はこれまで訪問した
6校の中で1番自宅から遠く
校舎や設備が古い学校です。
23区内とは思えないほど
多くの緑に囲まれていて
昭和ノスタルジー
なムードの情緒ある佇まい。
体育館は雨漏りするそう。( ´艸`)
( 都立高校の設備は学校によって
落差がとても激しいです。汗 )
ですが、息子はこの学校を
第1希望に決めた
そうです。
理由は、
先生と生徒たちが
とても仲が良くて
信頼し合っている
のを感じるから。
そして
生徒達の真面目さと
学校生活を楽しんで
いる感じのバランス
が丁度いい。
とのことでした。
親の私から見ても
真面目でおっとりした息子の
性質に1番合っていると
感じました。
実をいうと、1年前に初めて
高校受験案内
という分厚い本を手に取った時
都立だったら
この学校が長男
に良さそうだな~
と感じたのがこの学校だった
んです。^^
(息子には言いませんでしたが…。)
息子は例え遠くても
満員電車には
乗りたくない!と言って、
自転車通学
にこだわっているので
今回試しに自転車で
行ってみました~。(^_^;)
片道40分もかかり
ましたが、坂道なども無く
道も分かりやすいので、
方向音痴の息子でも
通いやすいかもしれません。
パンクしない自転車必須!
第2希望は学校と
塾の先生と面談した結果
自宅から徒歩15分程の
(自転車なら5分程)
大学付属の私立高校に
併願優遇受験する
ことに決まりました。
受験校2校が決まったので
あとは息子の体調管理と
出願手続き等抜かりなき
よう気をつけま~す!
息子より私の方が絶対
ドキドキ してる~!
キャイ!
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡