クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
スパーク・ジョイ
この言葉を初めて目にした時
お皿がピカピカになる
新しい食器用洗剤
みたい♪
と思ったのは私だけでしょうか?
CMはもちろん
高田純次さんで~。(笑)
数年前、日本で大ヒットした
こんまりさんの
「人生がときめく
片付けの魔法」
という本が欧米でも出版され
ときめきという言葉が
スパーク・ジョイ
と英訳されているそうです♪
とってもキラキラ感
あふれる感じがしていいです
よね~♪ ^^
ってことで
今日はこちらの曲~♪
レキシ - きらきら武士
こんまりさんの本がヒット
していたほぼ同じ時期に
やましたひでこさんの
断捨離(だんしゃり)
という片付けの本も
大ヒットしていました
私はなぜかこの断捨離という
文字の見た目と響きが怖い!
と感じてしまいます…。
地獄絵図とかに出て
きそうな…
これをしないとあなた
地獄へ落ちるわよ~!
断捨離の刑よ~!
っていう勝手なイメージ…。
やましたひでこさんと関係者のみなさん
勝手なイメージしてごめんなさいm(__)m
同じように縮毛矯正
(しゅくもうきょうせい)という
言葉の響きも怖い!
と感じてしまいます…。
天中殺や宿命大殺界
と似たような…
逃れることの出来ない
運命 みたいな…。
ちなみに、縮毛矯正とは
髪の毛をストレートにする
施術の名称です。(笑)
というわけで
私はときめきという
言葉の方が幸せ感があって
断然好きです♪ ^^
トキメキた~い!
みなさんはどんな時
トキメキますか?
最近トキメキましたか?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡