クニさんです ^^

今日も「クニブロ。」へようこそ!

 

 

 

 

 

 

 

 

学生時代、デザイン泥棒に

遭遇しました

 

 

 

 

 

 

 

 

その人は当時既にその業界で

名が売れていて、カリスマ

的存在でした

 

 

 

 

 

 

 

 

その人はずっと年下で無名な

私に対して競争心むき出しで

私の存在を否定したり

罵倒したりました

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、私のファッションや

デザイン画を真似して

自分の作品として発表しました

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてその人は栄誉ある賞を

受賞して更にきました

 

 

 

 

 

 

 

 

私は無名であることの無力さを

感じ、世の中の不条理

味わいました

 

 

 

 

 

 

 

本当に悲しくて悲しくて

私はその後何年も泣き続けました

 

 

 

 

 

 

 

 

私は絵を描くこともデザイン

することも嫌になり

デザインとは全く関係のない

人生を選びました

 

 

 

 

 

椎名林檎 - ありあまる富

 

 

 

 

 

きっとデザインやモノづくりの

業界ではよくある話なので

しょうね…

 

 

 

 

 

 

 

私には耐えられなかった

ただそれだけのことです

 

 

 

 

 

 

 

その人とは数年に1度忘れた頃に

なぜここで?と思うような場所で

遭遇します

 

(もちろん言葉は交わしません)

 

 

 

 

 

 

 

去年は私の家のすぐ近所で

2回すれ違いギョッとしました~あせる

 

 

 

 

 

 

 

とてもサビれていて

幸せそうには見えません

でした…

 

 

 

 

 

 

 

あんなことをして成功して

心から喜べたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

あの人が栄光を手にしていた

数年間、私は泣きつづけて

いたけれど

 

 

 

 

 

 

 

きっと今は私の方が幸せかも

しれないと、久々にその人の姿を

見かけて思いました

 

 

 

 

 

 

 

私がその業界にい続けても

今ほど幸せにはなれなかった

だろうなって今は思います

 

 

 

 

 

 

 

あの時挫折と感じていたことは

実は恩寵だったのかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

その時は分からなくても

きっと最善の道を歩んでいる

そんな気がします

 

 

 

 

 

 

 

 

今は無名であろうと素人で

あろうと誰でも直ぐに出来立て

ホヤホヤの作品をネット上で

発表することが出来ます

 

 

 

 

 

 

 

本当に素晴らしい時代に

なりましたね~♪ ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴にありがとう♪

クニさんより