クニさんです ^^

今日も「クニブロ。」へようこそ!

 

 

 

 

 

 

 

現在、有楽町のプラネタリウム

コニカミノルタ

プラネリアTOKYO

こんなことをやっているの

ですね~!目

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらで~す♪

QUEEN - HEAVEN

 

 

 

 

 

 

フレディ最後の歌声と言われる

「マザー・ラヴ」から

「ボヘミアン・ラプソディ」

へと遡る19曲を360度サラウンド

で響く大音量で体感できる

そうです

 

 

 

 

 

 

 

QUEENのギタリストで天文学者

でもあるブライアン・メイ監修の

もと、2001年ドイツで製作

された全天周映像作品です

 

 

 

 

 

 

期間は

2019年7月20日(土)

    ~9月30日(月)まで

 

東京有楽町マリオン9F

コニカミノルタプラネリアTOKYO

 

上映時間は約80分

 

小学生以上一律1800円

※未就学児は入れません

 

 

 

 

 

 

 

私の過去のブログで

音楽のライブ映像や音楽動画を

映画館で上映してくれたら

いいのにな~という内容の

記事を書いたことがありました

( 2019年3月12日投稿

 「映画館でやってほしいコト♪」)

 

 

 

 

 

 

 

音楽ライブは観たいけれど

もみくちゃになるのが嫌な人や

野外で立ち見とか体力的に

辛い人でも映画館で上映して

貰えると椅子に座ってリラックス

して大音量でライブ感覚を楽し

めるんじゃないかな~と

思うからです

 

 

 

 

 

 

 

特に高齢化社会ですと

そういういう音楽ライブの

楽しみ方があるといいと

思います

 

 

 

 

 

 

 

音楽動画も短編映画並みに

とても凝った作りのものも

多いのでそういった作品を

組み合わせてオムニバス

形式で上映すると楽しそう

だな~と思います

 

 

 

 

 

 

 

まさにそれを映画館ではなく

プラネタリウムでやって

いるのですね~!

斬新なアイディアだな~と

思いました!

 

 

 

 

 

 

 

こういう企画はQUEEN以外の

人気のアーティストさんでも

やるといいのにな~と

思います

 

 

 

 

 

 

 

全国のプラネタリウムや

映画館でもこういう企画

是非もっとやって欲しい

と思います♪

 

 

 

 

 

 

 

音楽関係者の方

プラネタリウムや

映画館関係者の方

ぜひご検討下さいませ♪

 

 

 

 

 

 

宜しくお願い

しま~す!爆  笑

 

 

 

 

 

 

今日もあなたの共鳴にありがとう♪

クニさんより