クニさんです ^^
今日も「クニブロ。」へようこそ!
あちらこちらで
アジサイがキレイに
咲いてますね~ ^^
色んな色のアジサイを
見かけますが
私は真っ白いアジサイと
白に近いほんのり黄緑色の
アジサイが大好きです ^^
なぜなら
とっても涼しげだから~ ^^
白いアジサイってアナベル
っていうんですって♪
名前もステキ~♡ ^^
そういえば
U2が12月に来日公演
決定したみたいですね~?
13年ぶりですって~!
ビックリ~!
話は変わりますが、実は昨日
20年越しの勘違い
に気づいたのです!
ずっと好きだった曲が実は
イエスの曲だったなんて~!
↓こちらです!
Yes - Sweetness (1969)
邪魔にならない名曲
と勝手にカテゴライズ~♪
(のど飴さしあげましょうか?)
歌詞の内容も好きなのですが
日本語字幕動画が
見つかりませんでした~
5月19日の記事でご紹介した
映画「バッファロー’66」
で使われていた曲なので長年
ヴィンセント・ギャロさんの
曲だと思い込んでいたのです!
(この映画の音楽担当も彼だったので…)
↓この映画の男性(右)がギャロさん
女性(左)は「アダムスファミリー」で
娘役だったクリスティーナ・リッチさん♡
バッファロー’66 - Sweetness
これまで
私にとってイエスといえば
ロンリー・ハート
オンリーでした~
(韻を踏んでみましたよ?)
この曲です。。
イエス - ロンリー・ハート (1983)
この曲は、4月5日の記事で
80年代に最も私が衝撃を
受けた曲としてご紹介し
イエスの曲は
この曲以外聴いても
ピンとこなかった~
などと書いちゃってましたよ~
だがしか~し!
この曲以外にも私はイエス
の楽曲にちゃっかりお世話に
なっていたなんて~!
ビックリ~!
いや、むしろ
Sweetnessの方が
繰り返し聴いてたほど…
何度聴いてもストレスフリー
ですから~
なんてったって
邪魔にならない名曲
ですからね~
(2度言ってみましたよ?)
みなさんも長年勘違いしてた
ことはありますか?
今日もあなたの共鳴にありがとう♪
クニさんより♡